お昼の番組を観たけど | ベラ子のブログ

ベラ子のブログ

ブログネタと、その時思った事を書き込みしています。
思った事を、そのままコメントしてしまうので失礼があったらごめんなさいm(__)m


以下、ネタバレしている?



最初の旅館を検索しました。

ん~、高いショボーン

賄い飯と言いながら、お椀がお客様用だった。


このお椀を見て思った

コーディネーターがいて、下見をして段取りをして見映えを良くしてリハーサルをして本番をしているんだろうな、と、ありありと感じとれた。

鶴岡市内の魚料理店は、銀座通りにあるようだけど、銀座通りは『シャッター通り』と化していて、なるべく映さないようにしていた。

魚料理屋さんは、綺麗な内装だったので料理代は高そう。


タラ汁は、美味しそうだった。


山ぶどう農園さんにも行っていて、山ぶどうジュースを飲んでみようかな。


最後に『庄内竿』を作っている職人さんのところに、DJ   COOさんじゃなくてスタッフさんが話を聞きに行っていた。





庄内竿は、小さいときに家に数本あったな。

苗津川(今は新内川)があったから、近所に釣具屋もあったし。





ネット配信は、月曜日のが今日、配信しているようなので、やっばり三日か四日後かな。