中野氷川神社秋祭り  | ベラ子のブログ

ベラ子のブログ

ブログネタと、その時思った事を書き込みしています。
思った事を、そのままコメントしてしまうので失礼があったらごめんなさいm(__)m

16日(日)

中野氷川神社に行って来ました。


途中、中野駅南口を通りました。



なんか、太鼓の音がすると思って行って見ると『阿波踊り』を踊っていました。











女の子たちの男踊り









奴凧踊りなのかな?

初めて見ました










最後は、踊り手みんなで踊って終わりました










中野氷川神社は、中野駅から東の方へ30分くらい歩いたところにあります。



歩きました。





途中、御神輿を担いでいる人たちがいました










中野氷川神社に着きました











神楽殿













夕方のせいか、混みあうほどの人出は無かったです
















東中野駅へ行って見ると、御神輿集団が記念撮影をしていました
















歩き疲れたので、電車に乗って帰りましたニヤリ









中野氷川神社で、記念に御守りを買いました





布でできていて、フクロウは珍しかったので買いました。