3月25日桜を見に行ってきました ① | ベラ子のブログ

ベラ子のブログ

ブログネタと、その時思った事を書き込みしています。
思った事を、そのままコメントしてしまうので失礼があったらごめんなさいm(__)m

どこに行こうかと思って増上寺に行ってきました。



中野駅ホームから見た、中野通り。









地下鉄経由で行こうと思ったけど、JRに乗って浜松町駅で少し歩くことにしました。






浜松町駅で降りて改札を出たら、駅の雰囲気が変わったかな?


前の工事現場警備員を辞めてから7年たったから、駅の内装が変わったのかなと思いつつ歩いていたら


ん?




駅ナカの1区画で、イベントスペースがあって、何か展示していました。













鉄道模型コンテストがあったみたいで、入賞作品が飾ってありました。















駅を出て、増上寺に向かいました。





増上寺入り口






  





だけど、昨日、TBSの朝の情報番組で、増上寺近くにある『芝大神宮』に、限定おみくじがあるということなので行きました。




芝大神宮










中に入って、登って見回したら、ありました。








見苦しい手ですけど滝汗






このおみくじは、桜の時期限定らしいです。







おみくじ結び所












私は、結ばずに持って帰りました。






お告げ?は








末吉






また、大きさ比較にライターを置きました。



右下の小さい桜は、お守りだそうです











で、増上寺に行きました。








増上寺の入り口の右側に、何か建物がありました












よく見たら











御手洗いでしたびっくり






こんな日本建物風で、半地下になっている御手洗いは初めて見ました。







増上寺の入り口から中に入ったら、本殿に行くまでの通りが長くて、増上寺じゃないお寺が何棟かありました。



その中の、あるお寺に桜が咲いていました












本殿前の通りから撮った増上寺と東京タワー










やっと、増上寺の境内に入りました












写真が貼り付けられないので、つづく・・・