お練りの人たちが本堂に入り、祈祷が始まるまで岩手県の『鹿踊り』がありました。
祈祷の時間になり、鹿踊りの人たちは去って行きました。
祈祷をしている間に、警察官が「豆拾いの注意」を話していました。
寸劇
数年前に、どこかの花火大会で観客事故が起きてから警察官の人数が増えました。
去年とかは、注意を喋るだけだったのが今年は寸劇していました

祈祷が終わり、豆を撒く人たちの紹介です。
ちなみに、北岡ひろしさんは舞台の左手の方に行ってしました。
豆撒きが始まり、また、もらうので一所懸命で写真は撮らなかったです。
豆撒きが終わり、本堂から別館へ移動する人たちをちょっとだけ撮りました。
今年のもらった豆は、後ろの方だったので少ししかもらえなかったです

終わり