月曜から夜ふかしを見てたけど | ベラ子のブログ

ベラ子のブログ

ブログネタと、その時思った事を書き込みしています。
思った事を、そのままコメントしてしまうので失礼があったらごめんなさいm(__)m

Yahoo!ニュースを見ていたら、月曜から夜ふかしで「一昔前の常識」みたいなことをやっていて、電話番号の117を知っているかいないかを若者に聞いていて知らない人が多かったという話題だったけど、昔は固定電話で時報や天気予報を聞いていたけど、今はスマホの画面を見れば出ているから知らない若者は増えているんだろうなと思った滝汗


『117にもマツコ効果!回線一時パンクか 「時報」初めて知った若者が相次ぎ電話J-CASTニュース 5/23(火) 19:23配信
過去にほぼ例のない珍事 意外な展開が起こったのはこの後だ。番組を観た視聴者たちが、次々と「117」に電話したのだ。多くは若い世代で、番組を見て時報の存在を初めて知ったとみられる。その結果、下記のようなツイートが相次いだ。  「117かけたら混み合ってるってwwwwww」  「夜更かしみて117にかけたら回線パンクしてたwwwwww」  「117電話掛けてみたらただいま大変混み合っていますって言われたよ 夜ふかし効果か?! www」 電話が殺到し、117の回線が一時つながりにくくなったというのだ。 NTT東日本に確認してみたところ、システムの関係上、携帯電話からのトラフィックについては把握できておらず、少なくとも固定電話の回線では、具体的なトラブルは確認していないという。ただ、今回は大半が携帯電話の利用者だったとみられることもあり、事象が起きた可能性自体は否定しなかった。NTT西日本もほぼ同じ回答で、  「過去にもさかのぼってみましたが、時報がつながりにくくなる、という事例は、当社としては把握しておりません」(NTT東日本)「こうした事例は、少なくとも最近では聞かないですね」(NTT西日本) マツコ・デラックスさんといえば、この「月曜から夜ふかし」や、「マツコの知らない世界」(TBS系)などで取り上げた商品の注目度が急上昇、購入ページがパンクするなどの「マツコ効果」で知られている。懐かしの「時報」も、その猛威をしのぐことはできなかったようだ。』


相変わらず、文章が上手く書けなくてすみませんm(_ _)m