
お客さんが、タバコを吸うのに百円ライターで火を点けようとして点かないからよく見たらガスが無くなっていて、そのままゴミ箱に捨ててしまった

私が「なぜゴミ箱に捨てるの?」って言ったら「プラスチックでできているから燃えるゴミに捨てるんだ」だって

そりゃあ、胴はプラスチックだけど着火する所は金属製だろう

「中野区はライターはガス缶と同じ扱い方だよ!」って言ったんだけど、聞く耳を持っていなかったみたい

ゴミ箱から、ママさんは取り出したみたいだけど。
そのお客さんは、飲食店を経営している人だけど、だからこそゴミには気をつけていると思ったのにズボラだとは思わなかった

最近、春感じた?
公園を歩いた時、早咲きの桜を見た時かな

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう