東日本大震災から9年いろいろな事があった

 

家族死去に伴う家業承継、不動産の購入、4回の転職

 

総括すれば「良く生き残った」だろう




 

日頃のでの薄給ブラック企業でのお気軽社畜暮らしも

 

自分の家業の保険として機能し心の余裕が出ている

 

まさに社畜を副業にした自営業にクラスチェンジした感じ

 

そして特筆すべきは株式取引の成績向上だろう

 

欲に捕らわれない客観視100%のトレード

 

今までは不動産購入資金だったり老後資金だったりの

 

守りの姿勢でローリスク寄りの取引が

 

齢50にしてローンが無い身軽さを生かし

 

純粋な手持ち余裕資金でのトレード

 

アドラー心理を生かしたテクニカル

 

地合いやノルマの無い取引スタイル

 

種銭から生活費を引き出していた2010年とは大違い

 

あのトレード専業の一年間は苦しかった(儲かったが)

 

いまにして当時のブログを読み返すと熱かった日を思い出す

 

とにかくトレードは待つのも仕事

 

今日は社畜会社が平日2連休の初日

 

机でPCの証券会社のアプリで取引出来た

 

絶好球を見逃しても悔しくない

 

もっと凄い絶好球を待とう

 

 

心の余裕は大切だな

 

今日はうまい酒が飲めそうだ

 

早く暗くならないかな・・・・・・