【正論】あたりまえの愛国心を「ネトウヨ」と叫ぶ異常 ★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550491273/



1 AHRA ★ sage 2019/02/18(月) 21:01:13.39 ID:BbtIthT59
日本において、天皇制を支持している国民は9割以上とも言われ、「天皇制廃止」を主張する層は、どの世論調査でも最大でも1割未満、おおむね数パーセントとなっている。

この2月12日に発表されたNHK世論調査の「政党支持率」では立憲民主党5.7%、社民と共産合わせて3.5%である。奇しくもこの三者を合算した数値が「天皇制を支持しない層」の最大数値と近似している。おそらく、三者の支持者層と天皇制に反対する層もある程度重なっているような気がする。

いづれにせよ、独裁国家が独裁者への忠誠を強制しているわけでもないのに、9割の国民が支持をする天皇陛下の存在は、世界にも類を見ない。その意味では海外から見れば日本は非常に愛国的な国家であるように映るかもしれない。

その一方で、日本人として「天皇制支持率9割」という非常に愛国的に見える日本に暮らしていると、奇妙に感じることもある。例えば、以下のようなことだ。

*祝祭日に日の丸を家の前に掲げる家庭は少ない。
*自宅の応接間に日の丸や天皇陛下の御真影を掲示している家庭はほとんどない。
*国家「君が代」と国旗「日の丸」に誇りを持ち、それを体外的に強く主張する人が少ない。
*自衛隊や旧日本軍人へのサービスがほとんどない。

このように書くと、「そんなことをしているのは右翼だけだろう?」という人が多いかもしれない。確かに、右翼であれば、上記のようなことは必ずしている。

しかし、筆者が奇妙に思うのは、上述したようなことを「右翼的である」と感じる感覚が、「天皇制支持率9割」の日本でまかり通っている、ということだ。

ちなみに、上述した4つの「日本人から見たら右翼的なこと」は、独裁国家や社会主義国でなくても、日本以外の多くの海外の国々ではごく自然に、当然のものとして行われていることである。右翼でも保守でもなく、思想の左右とは無関係に日本以外の多くの国々の多くの人たちが持っている「当たり前の愛国心」なのだ。

例えば、帰国子女である筆者の経験から、身近な例としてアメリカを思い起こしてみる。

アメリカでは祝祭日は当然のごとく町中に国旗・星条旗が掲げられる。町内を歩けば、祝祭日でもないのに、星条旗を掲げている家庭は目面しくない。

※続きはソース元でお読みください

2019年2月17日 7時16分
https://news.infoseek.co.jp/article/mediagong_27677/  

★1が立った時間:2019/02/18(月) 19:34:43.72
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550489120/



2 名無しさん@1周年  2019/02/18(月) 21:01:26.22 ID:ytVfuT1d0
愛国心の前にさ、韓国の事をちょっとでも嫌いだったり
ちょっとでも悪く言うとネトウヨ認定してくるヤツって
普通に考えて異常だし、やっぱり日本人じゃない人、はっきり言えば韓国人の発想だとしか思えないんだけど

でもそれを言うと必死で否定して必死で誤魔化そうとして攻撃するよね
たまに本当に日本人でも韓国好きでそういう人がいるけど本当に異常性を感じる
だって韓国以外の他の国が好きな人ではそんな人はいないもの
そういう人たちは、ちょっとでも韓国を悪く言われると
まるで信仰してる宗教を否定されたみたいにとても攻撃的になる
なんでなんだろう




【世論調査】韓国「信頼できぬ」77% 虚言、逆ギレ…この2カ月で対韓不信が拡大
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550490694/

【日韓対立】韓国で日本製品不買運動 ユニクロも標的に ★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550492755/



【夕刊フジ】日韓議連退会の城内議員が激白!「皇室を貶め日本国民を侮辱…韓国を甘やかしすぎたツケだ」[2/18]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1550466365/



【嫌韓】 日本人を韓国人と勘違いして「韓国に帰れ!!」と脅した日本男性~増える嫌韓犯罪[12/27]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1545913098/



【食品衛生法違反事例】韓国食品から大腸菌 原料をバキュームカーで搬送した事件も[1/28]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1548660459/




【国際】 糞尿汚染水域で採取された韓国産貝類缶詰、米FDAがNO通告 [01/30]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1548818021/




1 荒波φ ★ sageteoff 2019/01/30(水) 12:13:41.39 ID:CAP_USER
【韓国産輸入食品の食品衛生法違反事例「最新リスト」】
https://img2.news-postseven.com/picture/2019/01/kankokushokuhin_hyo.jpg

輸入食品の安全性といえば、これまでは中国産食品の問題ばかりが取り沙汰されてきたが、見逃してはいけないのが韓国産食品である。韓国からの輸入食品は至る所で見かけるが、それに伴い、さまざまなトラブルが発生しているのだ。

財務省の調査(2017年度)によると、韓国は日本の製品輸入先として中国、米国、豪に続く4位で、その輸入額は年間3兆円を超えている。その韓国産の食品の中でも、とりわけ問題が指摘されるのが「海産物」だ。

2017年の韓国からの海産物輸入額は約850億円。韓国土産の定番となった海苔をはじめ、アワビやカキ、アジまで、韓国産の海産物がスーパーに並ぶ様子が珍しくなくなった。

冷凍状態で輸入された「ゆでガニ」、「赤貝」、「煮穴子」、「トリ貝」からは大腸菌群が、養殖の「生鮮マス」からは基準値超の抗生物質製剤オキシテトラサイクリンが日本側で検出され、いずれも廃棄処分となった。

韓国産海産物による健康被害も起きている。2014年、東京の和食店で韓国産のヒラメの刺身を食べた複数の客に、激しい嘔吐・下痢の症状が見られた。原因は、ヒラメに潜んでいた食中毒寄生虫クドア。韓国産ヒラメに多く寄生しており、過去にも同様の食中毒事案が繰り返されている。

食品の消毒についても違法行為があった。2017年2~3月にかけて、日本海沿岸各地にハングル文字が記された大量のポリタンクが漂流した。

ポリタンクに社名が記載されていた韓国の化学メーカーは、漂流の原因を「韓国海苔の養殖業者が網の消毒に塩酸を使用した後で不法投棄した」と主張。

韓国では海苔の養殖に際して、安全性に問題があることから同国の法律で禁止されている塩酸消毒をする業者が摘発されるケースが相次いでいる。これにより海苔自体から塩酸が検出される事例も発生し、韓国内で問題になった。

韓国産食品に“NO”を突きつけた国もある。アメリカ食品医薬品局(FDA)は2012年、韓国産の牡蠣・ムール貝・ホタテなどの貝類は糞尿の海洋投棄により食中毒を引き起こす恐れがあるとし、流通業者に販売禁止を通告。さらに、加工処理が施されている缶詰も販売禁止の対象とした。

その際、FDAが出した通達にはこう記されていた。

〈韓国産貝類の缶詰は、人間の糞便に汚染された水域で採捕された貝類を含むため、食用として適切ではない。また、生鮮、冷凍、および缶詰以外の加工製品にはノロウイルス汚染のリスクがあり、食品として適切ではない〉

食品問題評論家の垣田達哉氏が語る。

「韓国は下水処理施設が十分に完備されておらず、糞尿や汚泥を海に流すケースが多い。それゆえ、韓国近海の海産物は汚染されやすいという現実があります」

※週刊ポスト2019年2月8日号 2019.01.30 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20190130_857254.html
https://www.news-postseven.com/archives/20190130_857254.html?PAGE=2







なんで民主党政権は経済政策に対して無策だったの [908611469]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1550474094/



1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f82-qzXr) sage 2019/02/18(月) 16:14:54.45 ID:pNi8FEXY0 BE:908611469-2BP(1000)

経済政策を振り返れば、民主党時代は「悪夢」と言われて仕方なし

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190218-00059931-gendaibiz-bus_all

安倍首相が「悪夢のような民主党政権」と批判したのは、経済政策についてである。筆者の見解としては、民主党政権時代は、
安全保障分野では「普天間基地は最低でも県外」と掲げて内外の政策に大混乱を招いたこと、「尖閣諸島での中国漁船と日本の巡視船衝突事件」での中国人船長釈放、
福島原発事故での「官邸による人災」など、「悪夢」と呼ぶにふさわしい出来事の連続だった、と認識している。

 しかし、ここはあくまで首相が指した民主党時代の経済政策、特に雇用に絞って議論しよう。

 先に雇用以外について述べるなら、民主党政権が行った、震災復興増税の導入はまさに「悪夢」であったと言える。100年に一度の大災害が起きた場合、復興費用を捻出するために100年国債を発行するのが経済学の教えである。

 これを増税で賄おうとしたことで、震災で大ショックを受けた上に、増税という人災で日本経済がダブルショックを受けることになったのだ。これらについては、これまでの本コラムで厳しく批判してきたので、そちらを参照してほしい。

 さて、筆者は、経済政策を評価する際、①雇用、②所得を基準に評価を下している。これは一貫して変わっていない。
これも本コラムで繰り返して述べてきたが、まず金融緩和(これに財政出動も加えて)によって有効需要を創出し、雇用を作るのがマクロ経済政策の手順である。

 この観点から見れば、民主党時代の経済政策は「悪夢」だったと言えるだろう。働きたい人に仕事がある状況を作るのが政治の大きな責任であり、民主党政権と安倍政権の差は、何より「雇用の創出ができたかどうか」である。