ダウ先と日経先物がどんどん上がる現在
本日、めでたい事に信用売り立て
しかも、すでに含み損発生中
どうすんだ?これ?
TOPIX9連騰からの暴落狙いだが
為替とダウが逆噴射中
もう呑んで寝るよ・・・
明日は休みで幸せだ
682 山師さん@トレード中 2016/11/22(火) 13:31:10.06 ID:qWrrbcB/0
日本の名目GDPドル表示推移(10億ドル)
1995 2000 2005 2010 2015
日本 5335 4730 4572 5498 4124
米国 7664 10284 13093 14964 18036
中国 736 1214 2308 6066 11181
GDPを世界標準のドル表示で見ると吐き気を催す、日本がいかに衰退しているかを
示し、米国が堅実に成長しているのが分かる。安倍自民党政権の無策が日本の
経済の息の根を止めている。 身を切る努力(世襲議員禁止、行政・政治改革)、
省庁利権排除、官僚支配撲滅など全く行われていない
1 ニライカナイφ ★ 2016/11/19(土) 03:41:46.79 ID:CAP_USER9
◆「人生で必要なものは、無知と自信だけだ」。ガツンとくる名言8選
長い長い時を経て語り継がれてきた、珠玉の名言。
遥か昔に言われた言葉が、ときには現代を生きる我々の人生をも動かしてしまうことがあります。
そんな古今東西の名言に遠越段さんが解説をつけてまとめた『心に火をつける言葉』から、今回は「信念」にまつわる8つの名言を紹介します。
01.力量が足りないのではない、意志が足りないのだ。 ヴィクトル・ユーゴー
一度決めたことをやろうとするとき、うまくいかないことがある。
力が足りなかった、と自分の心に言うのはいい。
しかしそれを他人に向けて言うときは、言い訳になっていないか注意しなくてはならない。
多くの場合、それは力量不足ではなく、何が何でもやり抜くという意志の不足だからだ。
ヴィクトル・ユーゴーの名言は、そのことを的確に言い表している。
02.「人生は価値のあるものだ」と信じよ。その信念が、価値のある人生を実現してくれる。 ウィリアム・ジェームズ
私たちは皆、この世に生まれたときからその人生は価値あるものだと決まっている。
あとはそれを信じて、自分のやりたいこと、やるべきと思うことをひたすらやればいい。
こうして価値ある人生が生まれることになる。
誰が何を言おうと、自分の人生は自分のもの。
人生の主役は自分しかいないのだ。
03.それは、たった一度の敗北だ。すべてに敗北したわけではない。 F・スコット・フィッツジェラルド
『グレート・ギャツビー』の著作で知られるフィッツジェラルドの人生には幾度もの苦難があり、病気との戦いがあった。
それでも「すべてに敗北したわけではない」と言い、小説を書き続け、彼の死後に作品は評価されることとなった。
そんな彼だからこそ、この名言が持つ重みは果てしない。
04.心の内で達成した物事は、外の現実を変えていく。 プルタルコス
プルタルコスの英雄伝によると、カエサルは心の中で、アレキサンダー大王をライバルと見て、あのようにならなくては生きた甲斐もないと思ったという。
後にカエサルはローマの礎を築き、アレキサンダー大王に勝るとも劣らないほど世界史に名を轟かせることになる。
カエサルが心の内で決心したことが、世界の歴史を変えたのだ。
自分の心の内でこうと決めなくては、現実は変わらない。
幾多の英雄について綴ったプルタルコスだからこそたどり着いた真実だ。
05.決断しないことは、時として、間違った行動をとるよりもタチが悪い。ヘンリー・フォード
ビジネスをまじめに真剣にやろうとしている人は誰でもわかることだが、ビジネスの場で一番困るのは、上司が何の決断もしてくれないときだ。
決断が早まれば、それが間違っていたとしても、早期に「間違っていた」ということがわかり、それは一つの収穫になる。
しかし、全く決断をしないと身動きすらとれないのである。
何はともあれ決断をして次に進むことの大切さを、この名言は教えてくれる。
06.人生で必要なものは、無知と自信だけだ。これらがあれば、成功は間違いない。マーク・トウェイン
マーク・トウェインの言う成功とは、地位や金を得るような典型的な成功のことではなく、自分のやりたいことを実現していくことを指している。
なすべきことをなすためには、知も必要なように思われるかもしれない。
しかし知識ばかりが先行してしまうと、がんじがらめになってかえって動けなくなってしまうことがある。
無知ゆえの新しい視点で物事を見て、その視点を信じることができれば、きっとやるべきことは形になるだろう。
07.絶えずあなたを何者かに変えようとする世界の中で、自分らしくあり続けること。それは最高の偉業である。 ラルフ・ワルド・エマーソン
自分の人生を、他人に左右されてはならない。
ところが自分が自分の人生を自分の思うように自分らしく生きていないと、あっという間に他人の決定したことに従ってしまうものだ。
恐ろしいことに、自分でも気づかないうちに変えられてしまうことも多い。
自分のやるべきこと、自分のやりたいことを毎日確認し、自分は自分の決めた人生を自分らしく生きるんだと、日々言い聞かせたい。
TABI LABO 2016/11/17
http://tabi-labo.com/277863/heart-fire-witticism-03
2以降へ続きます。
2 ニライカナイφ ★ 2016/11/19(土) 03:42:00.12 ID:CAP_USER9
1の続きです。
08.その日、その日が「一年で最高の一日である」と心に刻め。 ラルフ・ワルド・エマーソン
その日その日を最高の一日であると思いながら生きることができれば、一年と言わず、一生を最高のものにすることができるだろう。
しかし言うは易し、行うは難し。よほどの覚悟と訓練、修練がいることだ。
私たちにできることは、人生の目標を立て、計画をして、今日という日がいかに貴重な日であるかを自分にわからせるしかない。
一生は長いようだが、目標を実現するためには、実は一日も無駄にできないということがわかるだろう。
(▼記事を一部引用しました。全文はリンク先の記事ソースでご覧ください)
※以上です。
202 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/20(日) 09:03:23.62 ID:HYZGoyZG0
日曜劇場【ドクター小早川】 初回のあらすじ
大病院ジャニス総合病院は外科手術において日本一の実績を誇っている。その中心は飯田(天海祐希)率いる
「チームスマップ」だ。特にゴッドハンドと呼ばれている小早川(木村拓哉)は彼に不可能なオペは無いとまで言われる
将来を嘱望されている外科医だ。
そんなある日理事長の姉である芽里(泉ピン子)に飯田は呼び出され突然宣告を受けた。
「飯田、私はこういいますよ。もしこの病院を乗っ取ろうというのなら今すぐにチームスマップを連れて出ていきなさい」
苦悩する飯田にチームスマップのメンバーは異口同音に行動を共にすることを誓う。ただ一人小早川を除いて。
日曜劇場【ドクター小早川】 第二話のあらすじ
小早川はチームスマップの中心である中井(沢村一樹)に呼び出される。「なあ小早川、お前さあ ちゃんと俺たちに
ついてきてくれるよな」まるで心の内を見透かされたような中井の言葉に動揺しつつも小早川は「ちょ 当たり前じゃん
なんで俺がお前らうらぎんだよー」と応えるのが精いっぱいだった。
小早川は妻である静(妖怪人間ベラ CG)に相談する。「なあ ぶっちゃけどう?」静は即答する。「だめよ なに言って
んのよ?あなたはジャニス総合病院の幹部になるんだから だめに決まってるじゃん 私が芽里さんに話すから。
あなた以外を潰す方法もちゃんと考えるから ね」そういって静は歯をむき出して不気味に笑うのだった。
203 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/20(日) 09:04:36.20 ID:HYZGoyZG0
日曜劇場【ドクター小早川】 第三話のあらすじ
小早川(木村拓哉)はジャニス総合病院の独身看護師である木部(ベッキー)に飯田(天海祐希)の動向を探らせた。
木部は小早川の「妻とは別れるつもり」という言葉を信じ、飯田がチームスマップを引き連れて田辺会病院への
移籍を画策していることを探り出し、小早川にホテルのベッドで報告した。「私たちのこと病院にバレそうになったけど
友達で押し通すつもり」小早川の胸に顔を埋めながら木部は囁いた。
木部をホテルに残し一人帰路につく小早川。スマホを取り出し、木部とのメールをすべて削除し、おもむろに
電話をかける。「もしもし、あ、芽里さんですか?あー小早川です。 えー、お話しあるんです」話を続ける小早川は
不気味な薄笑いを浮かべていたのだった。
日曜劇場【ドクター小早川】 第四話のあらすじ
「チームスマップ」の田辺会病院への移籍は水面下で進められていた。最後の詰めで飯田(天海祐希)は田辺会病院の
院長森田(タモリ)の部屋を訪れてた。「ああ、飯田さんね、悪いけどこの話は無かったことにするから」飯田は驚いて
尋ねた。「なぜ急にそんなことを言われるんですか?」「さっきね、お宅の芽里さんから電話あってね、小早川君は
ジャニス総合病院に残ることになりましたからって」「え?そんな・・・・」「前から言ってたよねえ、チームスマップは全員
揃って移籍しないとスマップじゃないって。だからこの話は無し。いいかな?」「い、いいとも・・・・」飯田は悄然として答えた。
ジャニス総合病院の会議室。芽里(泉ピン子)が席についた。「これで全員揃ったわね」チームスマップのメンバーを
見回しながら芽里は言った。「いや、飯田さんは?」チームスマップのリーダー中井(沢村一樹)がすかさず尋ねる。
「飯田は辞表を出しましたよ」「ま、マジかよ!」中井が立ち上がる。「飯田は辞めました。二度とここには戻らないでしょう。
彼女からメッセージを預かってますよ。チームスマップは今まで通りここでがんばりなさい。とのことですよ。いい?
みんなは小早川君に感謝しなさい。彼がチーム全員ここで頑張れるように奔走してくれたんだから」
「ぶっちゃけそーゆーこと。さ、みんな頑張って行こうや」席を立つ小早川。その時彼の背中をじっと見つめる視線に
小早川は気づかなかった。飯田を母のように慕う蚊取(阿部サダヲ)が目を真っ赤に充血させ憤怒の形相で彼をじっと睨み
続けていたことに。