年をとって身体を労ろうと思ったので


今年の目標は

「食品添加物を摂取しない」

にしてみよう


とにかく腐らない物は駄目だ

保存料・消毒液や酸化防止剤など

身体に入れたくない物ばかり


http://matome.naver.jp/m/odai/2134059546711110801


便利で安い物は何か理由がある

先ずはコンビニ不買から始めよう








1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 68b1-NbMt) age 2016/01/02(土) 18:43:30.04 ID:4TiiQmHF0 BE:699332515-2BP(1673)

コンビニから出る一日の廃棄は、
弁当に換算して平均約30個。
これを全国のセブン―イレブン1万2000店に直すと、36万食分。
金額にするとほぼ1億8000万円分が、
毎日ひたすら廃棄されている計算です。
でも本部にしてみれば、たとえこれが
3億円だろうと痛くも痒くもありません。

値下げして販売するよりも廃棄処分させる方が、本部が儲かるのだ。
500円の弁当の原価は大体、350円で、
本部に支払うロイヤルテイは60円だ。
ところが、廃棄させると350円×40%
(ロイヤルテイ)で140円も本部がもらえるのだ。
資本の論理で60円よりも140円の方が儲かるのだ。
売るよりも廃棄させた方が本部は、もうかるのだから、
だからせっせと廃棄させるのだ。
売るよりも廃棄の方が二倍以上、
本部が儲かるというのが、まともな商売ですか。
これがコンビニのあくどいシステムです。

テレビ朝日特番

http://m.blogs.yahoo...shgmmr/54427724.html








17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9806-G05K)  2016/01/02(土) 18:52:44.59 ID:ld++qO5K0
お店にもよるよ、3店舗で働いたことあるけど

完全に廃棄してる店舗、夜毎日2~3カゴいっぱい
オーナー家族がほぼ全て持ち帰る店舗、オーナーはぶくぶく太ってたな
大量の薬飲んでて、突然入院して迷惑かけてたわ
あとは廃棄した商品をある程度冷蔵庫に保存しておいて
半額だかで売ってやるよ、と上から目線の店舗とかね