含み損24万円で80円抜かれている
憂鬱な週末
持ち株750円まで戻って含み損ちゃら
現在668円で10%も上がるかな?
一円の生産もしない痴呆公務員が
900万円も貰える日本
900万円も貰える日本
まさに、ドリーム
この国に未来があれば奇跡だ。
もう、底辺労働者は暴動を起こしても
愛国無罪のレベル
愛国無罪のレベル
痴呆公務員の家屋敷が要塞の様に
立派なのはお察しだ。
立派なのはお察しだ。
そろそろお覚悟下さい。
43 名前:山師さん@トレード中 :2014/11/16(日) 07:37:10.69 ID:CUl8iZnH0
平成24年度
国家公務員の人件費5兆944億 国家公務員の人数 56万人
一人当たり平均 910万円
地方公務員の人件費21兆 地方公務員の人数234万人
一人当たり平均 897万円
全公務員人件費 26兆円
一人当たり平均 900万円
以上は政府発表ソース↓ (人件費のみでこれだけ)
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
2012年度の日本の税収は46兆円。(ちなみに国の赤字である国債はそれ以外に44兆円も発行した。)
そんな事より、
株式市場で気がかりなサインがともった。代表的なテクニカル指標である
移動平均乖離(かいり)率が異常値を示し、相場全体に強い過熱ゾーンに
入ったことを印象づけた。
移動平均乖離(かいり)率が異常値を示し、相場全体に強い過熱ゾーンに
入ったことを印象づけた。
株式市場では相場全体が強い過熱ゾーンに入ったというサインが点灯した
25日移動平均からの上方乖離率は10.03%となり、今年に入り初めて10%を超えた。
アベ相場以降で上方乖離率が10%を超えたのはたった1日。
昨年5月22日の10.06%だ。その翌日には
日経平均が1143円安となった。いわゆる「5.23ショック」だ。
自分が最も信頼するアナリスト、中嶋健吉さん
上値の目処として意識されるのは2007年2月26日の高値18,300円
と、激しく買い推奨
昨年5月22日の10.06%だ。その翌日には
日経平均が1143円安となった。いわゆる「5.23ショック」だ。
自分が最も信頼するアナリスト、中嶋健吉さん
上値の目処として意識されるのは2007年2月26日の高値18,300円
と、激しく買い推奨
もう、馬鹿になって買うしかない。
加熱感ありありの天井モードで
年末の株高を信じて買い進む
ドン・キホーテ的素人博打
どうなってしまうのか?
悩みつつ晩酌の準備スタート
今日は何を飲もうかな?
沖縄は中国領になるな
中華人民共和国沖縄省
馬鹿だろ、沖縄土人
285 名前:山師さん@トレード中 :2014/11/16(日) 20:50:37.41 ID:spJKTjB20
普天間が固定化されるだけじゃん
沖縄ってバカなの
311 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2014/11/16(日) 20:54:04.19 ID:1gH7Emwc0
>>285
現地人はそれが望みだろ
普天間なんて基地がなくなったら成り立たない
基地移設して、その分収入補償をくれってのがホンネなんだろうけど
298 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2014/11/16(日) 20:53:05.92 ID:MxUNNVdl0
沖縄って何でこんなアホなんだ?
まじで意味わからん