14,224.23 日経 -238.29[03/20]
14,260.00 CME¥ -240[06:14]
このまま月曜日寄れば100円の
ギャップアップが見込める
しかし、3連休何が起こるかわからない
木曜日8:50に外人1兆円売り越し
驚きを持ってニュースになる
売り仕掛けとポジション調整と
利益確定売りと週末手仕舞い売り
が同時に炸裂し終日弱かった
東京証券取引所が20日発表した3月第2週(10~14日)の投資部門別株式売買動向(東京・名古屋2市場、1部、2部と新興企業向け市場合計)によると、海外投資家(外国人)の売越額は9752億円だった。売越額は1987年10月第3週(19~24日)の1兆1220億円以来、約26年ぶりの大きさで歴代2番目。87年10月19日は世界的な株の大暴落が起こったブラックマンデー。米ダウ工業株30種平均は前週末比507ドル(23%)安となり、翌20日に日経平均は3836円(15%)下落した。
一旦売り始めると止まらない外人
来週も下値探りと配当権利祭で
終始する週になりそうだ
【25日騰落レシオ】85.53(86.08)
もう十分だ買い下がろう
さて、今日もコーヒーが美味い
一日頑張ろう
と言っても中年ニートだ
禿げデブキモ親父に人権は無い
日陰の身、静かに過ごそう・・・
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」
古典的コピペ、自分もこれに近づいている
3連休なのに焦る
メンタル勝負のトレード生活
これでは駄目だ
と、言うか面接に行ったのが大失敗だ
トレードへの自信や信頼が揺らいでしまった。
それどころか社畜への憧れが強まってしまった。
クレジット(信用)ゼロで無職の自分が恥ずかしい
ローンが組めない自分は世捨て人
どうする?
いいとも出演お疲れ様
安倍ちゃん市場は緩和期待してるぞ
3連休なのに焦る
メンタル勝負のトレード生活
これでは駄目だ
と、言うか面接に行ったのが大失敗だ
トレードへの自信や信頼が揺らいでしまった。
それどころか社畜への憧れが強まってしまった。
クレジット(信用)ゼロで無職の自分が恥ずかしい
ローンが組めない自分は世捨て人
どうする?
いいとも出演お疲れ様
安倍ちゃん市場は緩和期待してるぞ
