我が極悪非道なフルエキ仕様 GSR750。
我がニャニャ藩は少しづつ進化中。
チョコチョコ、大人なオモチャを付けて遊んでいます。
奥様には当然秘密。
金ピカ、黄金仕様のステップは→→→
K-FACTORY
フレームガードもやはり同社。
この車種、フルエキ、フルエキゾーストは大手メーカーでは、K-FACTORYしか存在しないという事実。
それも世界中で(笑)❗️
さらに、このフルエキは特殊なDヘッダーと言うレーシング技術が❗️
排気ポート付近のヘッダーパイプ形状にD型異形断面となるよう加工(Dヘッダー加工)を施すことにより、流速が上がりパワーアップ。
排気デバイスの処理が必要だから、大抵はスリップオンマフラー。
はい、確かに静かではない。
オペラのような、チタンVoice。
このウニウニ感… がたまらない❗️
深夜にひとり、このチタン柔肌を、撫でたり、頬ずりしたり、こすったり…
個人の趣味なんで好きにさせて。
あ、あと、GSRニャニャハン使いの皆様が御心配→フルエキに必須❗️なアレ。
排気デバイスキャン処理は、同社の排気デバイスキャンセラーを使い、余裕余裕。
いまどきデジタルな、ややこしい部分なのですが、その対応パーツでトラブルはまったくありませんね。
コレ、排気デバイスユニットを外すと、生意気に、コンピュータさんがぎゃースカ騒ぐんで→→
サーボユニットを外さず、勝手に空作動させておくという。
まさに、放置なんとか…
しかし、コンピュータさんもバカではないんで、チョットでも違和感があると…
同社も開発はたいへんだったらしい…
あと、私も心配していた燃調の変化…
場合によってはパワコマVなど、サブコンによるReセッティングも考えていましたが…
実は、低速からてっぺんまで、まったく平気❗
そりゃあ細かい空燃比を測ったら、多少の云々はあるしょう。
しかし、このマシンは、ノーマル自体が排気を無理に押さえ込んでいる感アリアリなんですよ。
だからノーマルなのに低速が変な感じ。
それをフルエキに変えると、さらに低速がギクシャクすることはないです。
逆にフルエキで、普通❗️に戻った感じ。
高回転は当然→ウギャーン。
あ、あ、絶対に✳️2次エアはキャンセルしてください。
しないと、アフターファイヤーは少しパンパンします。
街から高速、箱根などの高地と、散々乗り回していますが、とりあえず、サブコンによる再セッティングは、私見では・・・絶対に必需ではない・・・かな… 。
まあ、魔改造は個人の判断で。
再確認、フルエキ換装は→
✳️排気デバイスキャンセラー
✳️2次エアキャンセル
この二つは、フルエキ換装には必須ですからね!!!
場合によってはパワコマVなど、サブコンによるReセッティングも考えていましたが…
実は、低速からてっぺんまで、まったく平気❗
そりゃあ細かい空燃比を測ったら、多少の云々はあるしょう。
しかし、このマシンは、ノーマル自体が排気を無理に押さえ込んでいる感アリアリなんですよ。
だからノーマルなのに低速が変な感じ。
それをフルエキに変えると、さらに低速がギクシャクすることはないです。
逆にフルエキで、普通❗️に戻った感じ。
高回転は当然→ウギャーン。
あ、あ、絶対に✳️2次エアはキャンセルしてください。
しないと、アフターファイヤーは少しパンパンします。
街から高速、箱根などの高地と、散々乗り回していますが、とりあえず、サブコンによる再セッティングは、私見では・・・絶対に必需ではない・・・かな… 。
まあ、魔改造は個人の判断で。
再確認、フルエキ換装は→
✳️排気デバイスキャンセラー
✳️2次エアキャンセル
この二つは、フルエキ換装には必須ですからね!!!
マジカルレーシングの炭素繊維な、フェンダーレス&リアフェンダー&フロントフェンダー❗️
フェンダーレスにすると、やはり、小股がキリリと上がりますね。
まさに『くノ一忍法帖』
私の妄想では、女忍者がGSR750のイメージ。
それも囚われの…
K-FACTORYのラジエーターコアガードも、静かに、ピカピカと。
]
これは蜂の巣みたいで、なんか、突きたくなりますが…ダメです。
理由は、ABSの作動タイミングが、ノーマルキャリパーでプログラムされているから。
ブレンボキャリパーにするなら、ABSユニットごとサヨナラ。
しかし、きっとそれらには、メーカーさんは何億円の開発費を…
それを素人が取っ払う…普通に考えると、もったいない…迷い中…
ダラダラときましたが、という感じに、取り換えシンドロームもいい感じに円熟。
まあ、このマシンは、究極のスペック云々よりも、お気楽エンジョイな世界観を目指すべきかと…
だからリアをオーリンズにするのも、別に慌てていないんです。
ノーマルの足廻りは、意外と、峠なんかでは、普通に楽しいんで。
まあ、次はウィンカーをLEDのチョコいのにするかな…
あ、あと、ターボとかは付けませんよ。
サヨナラ、りかーじょん君…