とある繁華街の路地裏で・・・授乳中の猫の親がいました。
写真小さくて、PCじゃないとよく見えないと思いますが・・・
オカン猫は夏バテのようですが、子猫は元気でした。
こういう、野良の子育て姿を見ると、野良化の問題とかは別として、何か「まっとうな物」を見たような気になり、かなり安心します。
「にゃー」と声をかけると、オカン猫は無視でしたが、子猫は「ミニッー」と返事をしていました。
猫が欲しくて仕方がない今日この頃です。
友達の女優さんが16匹くらい猫を飼っていて、大事に育てるならいつでもあげるわよと言っていましたが・・・実際には、あまり家にいない生活サイクルなので、到底、飼える状況ではないです。
本能のままに独立して生きている野良猫に惹かれる人々の心理→、社会に組み込まれ、精密な行動や、多くのルールを遂行していかなくてはならない状況に、多少疲れている・・・。
私も多少そんなところがあるのでしょうか・・・
まあ、私のことを、まさにデカイ野良猫みたいに生きていると言う人もいますが・・・
もしかしたら同族感なのかもしれませんね。