お気に入りの、老舗中華料理屋さん「SR」のワンタン麺。地元の同級生の親御さんの店なんだけど、ここが感動の昭和味。
スゲー美味しいんだけど、「うちは美味しくないよ。恥ずかしいからネットで宣伝書かないでね」なんて謙虚だし。
シナソバスープに、縮れ麺が堪らないよ。
浜田山と高井戸の間のあたりで、INOKASIRA街道なんだよね。お近くの方は。赤い看板。
今日は出掛ける前に、朝から、修理に出していたマイカー(またまた昭和かね??)を受け取りに、すぎ丸・バスでディラーへ。
アブねー。今回は保証で無料。新車保証が切れる半年前にミッションの一部がオイル漏れだった。ちなみに18000キロ台。ゲルマンも信用できない。
やはり日本車は凄いよね。10万キロくらいは、ほぼ絶対に壊れないよ。
トヨタ云々言っているけど、外車は凄いよ・・・、ほとんどコメディーだよ。アメ車なんて、特に恥を知らないよ。
大昔、246の真ん中で中古のシボレー・コルベットのエンジンが大爆発したことがあるよ。
本当に「ドカーん」てアニメみたいな音がした。ガミラス艦隊じゃないって。
当時の、眉の太いメイクで、髪がソバージュの、たまに晴海会場(★幕張じゃないのが太古だね)でコンパニオンをしていた彼女は、怒ってタクシーで帰っちゃうし、通行人がみんな見ていて恥ずかしかったよ。
まさにアメリカの公聴会じゃないけど、「恥じを知ったよ」。
確か六本木の人気ディスコ、「マハラジャ」(古墳だね・・)に向かう途中で、俺も、グラスメンズ(考古学的)のスーツを着ていたな。
あのディスコは寿司バーがあって、ウニ丼が美味かった。
ちなみに、家の裏にはレクサスがあるんだけど、受付のおねーさんが、なんか怖くて入れない。
あの銀座チックなタイトスカートで、こちらの「男の器」を見透かしていそう・・・・。妄想癖かね。