昨日は、雨の中、子供とスパイダーマン3を観てきました。何の期待もしていなかったのですが、案の定、いつものスパイダーマンでした。サムライミのひねくれアニメ観を好きな人が多いのも知っていますが、私は冒険活劇は、もう少し、ストレートな表現が好きです。
今日は、夜からまたまた日光鬼怒川にロケに向かいます。明日の早朝から始まるので、前日入りというやつです。ひとり旅館泊まりは、温泉は入り放題とはいえ、ちょいと退屈で、あまり「祭」な気分にはなれません。ちなみに、この二時間ドラマは明日で収録が終わります。
最近、いくつか楽しい質問を頂いたので、お話ししたいと思います。
1 GTドライバーの織戸選手とは、最近は、深い親交はありませんが、いまも大好きな選手です。
2 私が製作した映画のサントラ版(Dボーエン唄作曲)は、コロンビアレコードからCDにはなっていますが、絶版なことは確実でしょう。このサントラは、私とボーエン氏でジャマイカまで行き、現地のミュージシャンをその場で適当に雇って、ネズミのはい回るスタジオで5日間寝ないで製作しました。最高の思い出です。
数分前に、沖縄に数人で遊びに行っている知り合いから、さざ波の音を聞かせてあげると、携帯に電話がありました。万座ビーチから「チャパン・・・チャパン」という音声が聞こえ、軽く感動しました。もう、あちらは夏になっているそうです。
さてさて、五月病とはよく言いますが、五月だからこそ、色々と新しい扉を叩くべきだと、ゴールデンウィーク明けの今日、気持ちも新たに、焦らずに歩き続けています。