子育て初期は
私の転職なんかと重なって
非常に金がなくて
辛い思いをしましたよ。
欲しいと思ったときに
物が買えない。
子供に着せたい服も
ためらってしまうのは
辛かった
結婚して子供ができる前に
共稼ぎだったので
家賃12万のマンションで
ヒーヒー言いながら
暮らしていました
それでオークションには
随分世話になり
私のギター機材を売って
なんとかその場をしのいでいたので
いまではすっかり価値があるものはないです。
それでも物はあふれていて
置き場に困るんですが
価値がないものがたくさんで
大事なものが何もない家って
なんなんでしょうね
つまり、ゲームの景品とか
ぬいぐるみとか
着ない服とか
雑誌や本
これらを片付けたら
すっきりするだろうなと
思っているけど
時間がないし
休みの日に
そんなのしたくないから
いつまでも
価値がないものであふれている。