子どもの通った幼稚園がね、
担任も素晴らしくて、
園庭もあって、プールもあるし、
バスもある、行事も多いし
素晴らしかったけど、コロナでけっこう
なにもできなかった
でも、70歳のおじいさん園長に
会わないですんだ分よかった
何でもかんでも
子どもが騒いだり泣いたり言うこと聞かないと
それは親の愛情不足
母親の愛情が足りないから
子供が荒れる
こういう子は将来犯罪者になるし、
今のニュースでみる凶悪犯は
愛情不足
こういうことを平気で
懇談会や入園説明会で言うから
どんどん人が来なくなって
今や閑古鳥が鳴いているって
だって近所にはもっといい幼稚園沢山あるし
母子愛ジジイの嫌味な講演聞かないで
すむならそっちに行くだろよ
可哀想なのは担任とかほかの先生
可愛い先生は1年で辞めたし
どんどんいろんな理由で辞めていったが
結局は園長ジジイのアホさに
付き合いきれなかったんだと思う。
私もこんな幼稚園辞めればよかったと
本当に後悔の2年だった
70歳のおじいさんが園長あったら
その幼稚園はハズレだから
せめて60歳以下の責任者のいる
若い思考ができる幼稚園を
選んだほうがいいですよ。