コロナ禍も終わり、
それでもアルコール消毒や、手洗い、
マスクによる顔の荒れなどの悩みは恒常化しています。

そんな中で秋冬の乾燥はさらに肌へのダメージを与えて
はっきりいってこの時期はつらいです。

まだ秋の始まりですが、1月後半あたりからは
全身の皮膚がかさついて悲鳴を上げています。

私の場合、特に手の甲や頬はこふきイモのごとく
粉を拭き始めて、しかもあかぎれたりして指は痛い。

考えただけでも、気持ちがどんよりしますね。

しかし、こんな状態を甘んじて受け入れるだけでは、
毎日がつまらなくなってしまうので、
気持ちが上がるものでも日常に取り入れて、
季節に立ち向かいたいですね。

嫌なことがあっても、つらくても、
何か少しの楽しみがあるというのは大事なことです。


ということで、
ちょっとリッチに

「ロクシタンのシアメルティングバター」を買いました。

 

 

シアバターが70%で125ml入っています。


「ロクシタンのシアメルティングバター」は、以前数量限定で
販売していたのですが、人気なのに欠品中で店舗では
買えなかったのですが

私が、リポドリンエクストリームやヒトプラセンタジェルを
買うときにお世話になっている「オオサカ堂」では
取り扱っています。

海外での販売ルートなので、用意できるのでしょうね。
探していた人はチャンスですね。

早速、使ってみると…
肌にのせた瞬間オイル状に変化して、
乾燥した肌にさっと馴染みます。

香りすらリッチに感じますね。

使用感は、
指でこそぐと、固めなのですが
手の体温でじわっと溶ける、まさにバター。

ちょっとでも溶けると、かなり馴染むので
少な目で良いと思います。

風呂上がりの温まった皮膚にじんわり広がりながら
吸収されていき水分を逃がさないように重厚なバリアになってくれています。

それは、シアバターは蒸発しにくいため、
肌に補給した水分をしっかりパッキングしてくれるからなんですね。

これは、大人だけじゃなくて、
冬場は大人以上に乾燥している子供にも良いかも。

子供は日中に自分で保湿なんかしませんので、
濃厚なオイルのおかげで、1日中しっとりでちょうどいい。

お風呂上りに、かさつきのひどい頬や手に塗ってあげます。

うちの子供は、半ズボンだと空気で乾燥して、
長ズボンだと、服で擦れて乾燥する。

痒くなるとかきむしるので、
ヒルロイドなど皮膚科でもらったものを使いますが、

ヒルロイドは、定期的にぬってあげないと
冬の乾燥のほうが強くて負けちゃいます。

子供は、自分でまだクリームを塗れないというか、
全く塗る気がないので…(※時間を割いてめんどくさいことをやりたくないし、
塗る意味もあんまりわかってない。)

でも、シアメルティングバターで潤いを足してあげると
朝までしっとりで、日中もいつもよりいい感じみたいで
帰宅したときの肌の感じが違って、掻きむしることもなく嬉しいです。
あと、滅茶苦茶いい匂いがする。

 

 

子供にとって、乾燥で痒くて掻いて、薬塗るけど、
又掻いての繰り返しで血なんか出てると痛々しいし、

何もしないと、アトピーなんかになるので、
小さいうちはホント、保湿しまくりで感想との戦いです。

ちなみに、シアメルティングバターは、
ちょっとだけでいいのは、もったいないからじゃなくて、
皮膚は毛細管現象で、見えないシワの間を伝って結構広がるからです。

私も、頬や手や足はこれで、
身体はほかのクリームなどを使って大事に使います。

ちなみに顔はヒトプラセンタジェルを主に使うのですが、
増せると伸びが良くなり良い感じです。

 

 

 

1日疲れて帰宅した後の、至福の時になりました。
寒い冬は、熱いお風呂が最高ですが、
お風呂上がりのケアとして、初めてシアメルティングバターを使いましたが

濃厚な香りで上質な時間を楽しめます。

あと、そのあとのビールもリッチな気分で最高です。

 

秋のスキンケア

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する