私の同僚のお母さんが糖尿病で足を切断しました。
本人は、長生きなんかしたくないし、我慢や制限をするくらいだったら
好きなものを食べていつ死んでもいい

ブログランキング・にほんブログ村へ と言っていたそうですが、

足を切り、相変わらず医者の言うことも聞かないで、

好きかって食べているそうですが、

 

足を切ると、全身の痛覚がなくなるんですって。

 

いつ死んでも良いと言いながらも、自■はできず、
結局、病気になってもそう簡単には死ねないです。

これは若いときに勘違いしがちですが、
「太く短く生きる」とか、
「長生きしたくない」という人に限って

ある程度は、病気になってもすぐには死ねず
苦しみが続く中で、意識もなく、家族の顔も
わからないまま終わります。

モルヒネで看病している人が誰かもわからずにです・・・

いざ、病気になってもすぐに死ぬわけじゃなく、
永遠と治療をしながら生きないといけないのです。

今健康で、とくに自覚症状もないから
病気になっても長生きしたくないから別にいいなんて
想像力が足りないことを言えるんです。

自分には、家族もいないし
守るものもないという独身の中年も、
身体を壊したら地獄です。

しかし、病気を防ぐためにできることはあります。

それがダイエットです。

基本的に太っている人は
病気のリスクが高いです。

これはコロナ禍で散々脅されたから
みんなわかっていると思います。

私も肥満でした。

181cmとはいえ、106kgは太りすぎでした。
自力じゃ痩せることは無理で、
私も前述の人たちのように、
もおういつ死んでもいいよどうせデブだしと
諦めきっていじけていました。

BMIも28で肥満でしたし、
健康診断では肝臓の数値は悪くEという判定でした。

でもリポドリンエクストリームに出会って、
85kgまで戻ったことで、Eだった判定もAとBになり
健康的になりました。

何よりも食生活の悪習が改善されて
身体がすごく軽くなり、精神的にも明るくなったのです。

リポドリンエクストリームが飲める健康状態だったので
私は簡単に食事量をいつもの1/3にすることができたので、
苦痛なくダイエットできました。

私はストレスを食べることで解消しているところがあったので、
食事量は一時期、毎日5000kcalでしたが、
そういう馬鹿な習慣をやめる手助けになりました。

もしも、過食をやめられないという人だったら
リポドリンエクストリームでダイエットがバチハマると思います。

しかし、こういう人は飲めないです。

リポドリンの注意事項

18歳未満の方は、リポドリンの使用をお控えください。
妊娠の可能性・妊娠中・授乳中は、使用しないでください。
リポドリンには血圧を上昇させる働きがあるため、

治療中は、使用前に必ず医師にご相談ください。


心臓・肝臓・腎臓・甲状腺疾患、精神障害、てんかん、
排尿困難、糖尿病、高血圧、不整脈、再発性頭痛、前立腺肥大、
緑内障等の症状のある方は、リポドリン使用前に必ず医師にご相談ください。

MAOI阻害剤、アスピリン、抗うつ薬、非ステロイド性抗炎症薬または
フェニレフリン、エフェドリン、プソイドエフェドリン、
または他の刺激物を含有する製品等を服用・摂取されている方は、
リポドリン使用前に医師にご相談ください。

手術の予定がある方は、2週間前に使用を中止してください。
リポドリンや、含有成分にアレルギーのある方は、使用をお控えください。

リポドリンにはカフェインが含まれています。
カフェインの摂取により、健康へ影響が生じる場合がございます。
カフェインの作用に敏感な方は、摂取する前に、専門家にご相談ください。

カフェインやシネフリンを含む薬、製品、コーヒー、
紅茶、ソーダ、食事等を摂取しないでください。

8週間以上続けて使用しないでください。
リポドリンの使用中は、アルコールの摂取は避けてください。
子供の手の届かないところに保管してください。
直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。
開封シールが剥がれていた場合は、使用をお控えください。

結構注意事項が多いでしょ?
肥満歴の長い人は、わりと上記に引っかかっているかもしれませんが、
心配無用です。

 

リポドリンエクストリームが飲めなくても、


スレンドリンは特に副作用は報告されておりません。
異常が現れた場合は、使用を中止し、医師の診察をお受けください。

スレンドリンの注意事項

・18歳未満の方、妊娠中・授乳中の方、ストレス状態にある方は使用をお控えください。
・効果には個人差があり、当店が効果を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
・お子様のお手の届かない所に保管して下さい。
・直射日光をさけ、なるべく湿気のない涼しい所に保管して下さい。
・定められた用法、用量を厳守して下さい。
・身体に異常がみられた場合は、服用を中止し医師または薬剤師にご相談下さい。


何もしないで病気になるのを待つことはせず、
ダイエットして健康になれば
美味しいものをいつまでも食べられるんですから

その場の気持ちで、自棄になって縁起でもないこと言わずに、
ダイエットを諦めないで下さい。