リポドリンエクストリームが、昨年から入荷待ち状態となり4か月たちます。
今日まで、そのうち入るだろうと思っていたダイエッターも、若干の焦りがあるのか、
リポドリンエクストリームと似た成分、似た効果のサプリメントを買いまくるので、あっという間にダイエット系のサプリメントは売り切れ続出しています。
今や公式のメーカーのHPでも「coming soon」状態で、
買えません。
公式にメールしたら
「税関で原料が止まっているのでまだ時間かかるよ」
という返事。
コロナじゃなかったらもっと早かったでしょうし、
戦争始まってこのあとはどうなるかわかりません。
その際に別商品を勧められたんですが、
リポドリンエクストリームの代わりになるというものの中でも一番人気だった「ファスティンXR」は、私の勘違いで、注文確定していなかったのか、買えず…(泣)
代わりに、この情勢を見越して
「ザントレックス(黒)」をギリギリで購入できました。
私が買った数日後には、ザントレックスシリーズも売り切れました。
三寒四温で、2022/3/23は、昨日から真冬のように寒くなっていますが、
このマイナーな「ザントレックス」が
ダイエットに効果的なのかを
検証しながらレビューしたいと思います。
- ザントレックスとは
- ザントレックスの効果・口コミ
- 私が「ザントレックス・ブラック」を飲んだ感想
- まとめ
ザントレックスとは
効率的にスリムへ近づくための
ダイエットサプリメントです。
摂取後すばやく作用し始める、速放性に注力した設計となっています。
エクササイズに併せて使用することで、理想のボディを手に入れるサポートとなります。
効果は、食欲、エネルギー、スタミナ、気分などへのアプローチで、ダイエットをサポートします。
こういうものです。なので、リポドリンエクストリームと謳っている効果は
似ているのですが、成分が全然似ていません。
ファスティンはリポドリンエクストリームと同じ会社の商品なので、
成分もかなり似ているのですが、
ザントレックスは、
ナイアシン 30mg、
独自ブレンド 1160mg
イェルバマテ(葉)エキス、
ガラナ(種子)エキス、
トリメチルキサンチン(カフェイン)、
ダミアナ(葉)エキス、
緑茶(葉)エキス、
コラ(種子)エキス、
シゾネペタ(全草)エキス、
黒コショウ(果実)エキス、
ロジオラクレヌラタ(根)エキス、
オタネニンジン(根)エキス、
マカ(根)エキス、
カカオ(種子)エキス、
紅茶(葉)エキス 1160mg
その他の成分:ダイズ油、ゼラチン、グリセリン、サラシミツロウ、ダイズレシチン、精製水、カラメル
こんな感じで、割とナチュラルな成分で構成されています。
リポドリンエクストリームはスポーツ科学に基づいてサプリも設計されているので、
もっとケミカルです。(※私はケミカルが好き)
ザントレックスの効果・口コミ
良い、効果があったという意見では、
食欲抑制効果もあり、汗もかくようになり、
体重の減少があったというもので、
リポドリンで感じるような副作用もないということです。
悪いという意見では、
別件で体調を崩したときに
ついつい飲んでしまったことが敗因で
吐き気とその後のお風呂でののぼせ
激しい動悸など本当に苦しくて
もう…ダメかと思いました。
という感想や、
ひどいアレルギー症状がでました。全身が赤くなり、
ひどいかゆみを伴いました。二回飲んで同じ症状がでたので、捨てました。
というものがありました。
言わせてもらうと、前者は自己管理の問題で、
二つ目の「アレルギー」は、恐らくナイアシンフラッシュですね。
ナイアシンを摂取したときに、頬が赤くなったり
ピリピリとしたかゆみを感じたりする症状を「ナイアシンフラッシュ」といいますが、
人によっては、ナイアシンフラッシュによって、
蕁麻疹や頭痛といった症状がでるケースもあります。
ナイアシンフラッシュは、ナイアシンが持つ
「血管拡張作用」や「ヒスタミンの放出作用」が原因で起こるものです。
ちょっと調べたらわかることを脊髄反射で拒絶し廃棄したのは軽率ですね。お金払って買ったのに、非常にもったいないです。
注意事項にも
ナイアシン(ニコチン酸)に敏感な方は若干肌に赤みが出る場合があります。と書いているので
こういう人が、海外のサプリは危険だ!私は死にかけた!ということを大げさに吹聴するんでしょう。でも実際は単に準備不足なだけです。
私はネガティブな意見も当然参考にしますが、
本人の注意不足や、飲み忘れて2倍飲むといった
誤った服用方法などで、勝手に具合が悪くなっただけと
いうケースもありますので、鵜呑みにするのはやめましょう。
あくまでも自分のダイエットに適しているかを自分で判断することがとても大事なことだと思います。
私が「ザントレックス・ブラック」を飲んだ感想(初日)
2022/3/23 AM5:00に麦茶と一緒に1錠飲みました。
いつもは、ブラックコーヒーなんですが、
ザントレックスにもカフェインが含まれているので、
最初は控えました。
ちょっとすると、いつもより、喉が渇きました。
これは、利尿効果によるところだと思います。
今日は仕事なので、AM5:30に家を出て
AM7:00に会社に到着。
肝心の食欲抑制効果ですが、
リポドリンエクストリームのようにわかりやすく効いている感じはないものの
なんだか別に食べたくないかな。でも食べようと思ったら食べれるという
フワフワした感じです。
リポドリンエクストリームでも、耐性が付いてくると
こういう感じになるのですが、
目の前に何かあって、食べたいんだけど、手を伸ばしたくないような不思議な感じです。
今日は、吉野家に寄らないでコンビニで、
昼食用のカップ麺と、念のため朝食用にクリームパンを買いました。
これも、食べたくないと、食べておこうかなという狭間の気持ちが揺れ動く中でとりあえず買いました。
もしかしたらザントレックス初日なので、
プラシーボ効果かもしれないですが、
リポドリンエクストリームよりは少ないですが、
食欲抑制効果は、なかなかあると感じました。
それに、今日は1錠なので、別の日に2錠飲んで
効果の違いを体感したいと思います。
会社について、水分補給して
クリームパンに手が伸びない。面倒という感じで
食べたくないんだけど、レンジで温めてしまい、
袋の内側の水滴がすごいので食べておかないとと思い
食べると、食べれちゃう。
食べたい気持ちがあんまりないのに、口に運んだら
食べれるのはリポドリンエクストリームと一緒ですね。
エネルギー向上や、気分の向上、スタミナアップについては、強力ではないものの、
最近は朝の業務で、ブラックコーヒーなしでは
舟をこいでしまうのですが(※体力的な問題で眠いのではなく、仕事が退屈で眠い)
これを書いているAM10:30も眠気はなく
身体もすっきりと軽い感じです。今日は寒いので代謝のアップは感じないです。
気分は、若干イライラしやすいかなという感じで、
これは、私の性格なので、ザントレックスが原因かは
不明です。
リポドリンエクストリームは血の気が多くなるというか
血圧が上がるので怒りっぽくなったのは
家族に指摘されて発覚しました。
ただ、実際に会社では、怒ることはないので、
私を怒らせる相手にも原因があるため、
一人だったら全く問題ありません。
自力で制御できるレベルのイライラです。
AM10:00くらいにもなると、お腹もなり始めますが、
水分補給と、仕事への集中で気にならないくらいです。
AM11:00には、お腹も鳴らなくなり、
食事についての普段の執着は一旦消えました。
食べないままでも大丈夫そうなんですが、
スタミナアップについては体感がないので、
食べないことで怠くなったり、仕事の集中力が
着れるようなことがあると困りますから食事は摂ります。
まとめ
初日ですが、良い感じです。
しかも配送も海外からですが、早く届きましたので
今のうちでしょうね。
食欲抑制が私のダイエットの一番重要事項ですが、
自然由来の成分が多い中で、ここまで
食欲を抑えられるのは見事ですし、
副作用の報告がないのも安心して使えます。
仕事への集中力は、仕事しながらも、隙を見て
こんなブログを書いているわけなので、
脳はすごく快調に回っていると思います(笑)
私は2021/5/11~7/11で、リポドリンエクストリーム1ボトルで93.3kgから85.6kgまで落としました。
その後大きなリバウンドせず2022/3/23ですが、
現在は88.5kgです。
本日より、ザントレックスダイエットをスタートします。