脱法ハーブや、珍走団みたいに、

「歩きスマホ」も呼び方を変えることで、
みっともない迷惑行為をしていると
人々の心の奥底に訴えようというのが目的なんですが、


差別用語みたいになるのも下品なので
ストレートにかっこ悪いものが良いかなと思います。

 

歩きスマホしている奴が前から来たら
面倒だけど避けているのが現状です。

 

歩きスマホしている馬鹿を
避けて歩かないといけないのが腹立つんですよね。

 

脱法ハーブや、珍走団っていうのは、
10代から20代の若者なんですけど、
歩きスマホは老若男女
すべての世代でいるからたちが悪い。

 

喫煙より最悪で、
酔っ払いとおなじくらいの迷惑さなんだけどね、
全世代がやっているから最低なんだけど
歩きながら得なければならないような情報が
あるのだろうか。

 

Youtubeなんかは、ドラマや映画の途中で
辞められないとか続きが見たくて
仕方ないんだろうけどさ、気持ちはわかるけど
邪魔だよね。

 

SNSを見ている歩きスマホの人間レベルになると
素人の動画を歩きながら見る必要があるのかと
疑問に思う。素人を追いかける自分のレベルの低さを
もう少し考えた方が良い。

 

素人レベルの動画とか、紹介を
ありがたく真剣にフォローするなんて言うのは、
人間としてかなり底にいるんだと自覚しないと
バ○チ○ン以下だよ。

 

これって大げさじゃなくて、

 

スマホが登場し
歩きスマホなんて社会問題にもなったって


社会の教科書に載るだろうけど

 

そのときの世代の日本人は一番最低でしたと、
一番最低な人間だったと歴史に残るね。

 

人の迷惑考えずに、スマホを見ながら歩いて、
ぶつかってスマホが壊れたって騒ぐなんて、
隣の国の人みたいだよね。

 

駅だと、トラブった際にスマホで録画始める
のが低所得者とか、底辺の連中の間じゃ当たり前になって
ニタニタして録画しているけど、底辺の連中は馬鹿だから
使い道がわからないくせに録画して
Youtubeにあげて、自分が捕まるとか
マヌケすぎるんだよね。

 

スマホって、世界中をつなぐツールなのに、
大多数の大人は、小学生レベル以下の使い方しか
できていないんだよ。

 

せめて、人を不快にさせたり、迷惑にならないような
使い方をしてもらいたいもんだ。

 

家族で出かけているのに、
親父はスマホ見ているとか
私からしたら、くだらない人間だと思うよ。

 

「歩きスマホ」に代わる新たな呼び名は

「ルンペンスマホ」でいいよ。