

にほんブログ村
新型コロナウイルスに対して
予防策や、対応策を考えて、ネットで調べ物をしていると、
根拠のないものも多く出てきます。
これはもう人々が恐慌状態にあり、
パニックを楽しんでいる段階なのだと思います。
もうじき、渋谷の若者程度でも、事の重大さが分かる
ようになる情報が出ると思います。
新型コロナウイルスの騒ぎ過ぎがあまりにすごくて、
通常のインフルエンザ感染者がなんと今シーズンは
昨年比で400万人も減少しているという。
これは、老人やサラリーマンの「男」が日頃の手洗いうがいを
意識している成果と思います、
私はこれでコロナもある程度は防げると考えていましたが、
今回、政府が小中学校の休校を発表して
ちょっと様子がおかしいと感じました。
たとえば、インフルエンザの場合、流行の判断基準として、3つに別けられています。
流行無しと警報、注意報の3つがあり、警戒レベルの基準は
1週間に報告されたインフルエンザの患者数が1施設当たり30人を超えると警報レベル、
注意報レベルは1週間に報告されたインフルエンザの患者数が1施設当たり10人を超えた場合、流行なしは0から9.9の時に出されます。
インフルエンザだと、約40万人の感染者が出て、
警戒レベルが出されるみたいなのですが、今回のコロナウイルスは、
国内では2/28に、新型コロナウイルスの感染が新たに19人確認され、
感染者数はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含め
計938人となってます。
インフルエンザの警戒レベルの割合に比べて、
コロナは現在の感染者数は少ないんです。
1週間でインフルエンザに掛かった人の数が
1病院辺り30人を超えた時に発令されるんですが、
国内で現在938人です。(※2/28)
休校期間についても、春休みまでと長すぎて、
通常のインフルなどの休校の目安は6日程度なんですけど、
今回は異様に長い。
病院の対応も、医者が嫌がって病院に来ないように
対策を出していますね、とりあえず自宅待機しろと。
病院が足りないというのはウソで、医者が感染を恐れて
患者が病院に来ないようにしています。
万が一、コロナじゃないかと思っても、
救急車が使えないのでタクシーになります。
救急車の利用はできないようになっています。
ただ、これが初期の騒ぎのように、
バイオハザードだの、生物兵器だの胡散臭い、都市伝説屋さんが、
喜ぶネタのように言われますけど、なんだか
そう勘ぐりたくなるくらいの騒ぎですね。
一番気がかりなのは、
政府の方針と、ウイルス感染の対応が矛盾しています。
今後を見込んでいるのかもしれないですが・・・
なんか変じゃない?
私なりの結論は出ていませんが、人為的であろうと、
変異であろうと、かなり危険なウイルスなんだろうということは分かりました。
まとめ
3/15までは本当におとなしくしておくべきだと思います。
仕事なんかは仕方ないんですけど、手洗いうがいの徹底と、
医療関係者からは「インフル+ノロ」の対策がいいとのことです。
コロナは、目から感染するらしいので、
インフル検査で、鼻を検査するから
くしゃみなどの飛まつを浴びることが多いので、
医者が検査を拒んでいるという噂もあります。
都心で暮らしていると
こういう騒ぎは圧倒的に不利なので
自己防衛をしましょう。
自己防衛というのは、ウイルスだけでなく、
不安でイライラしている人間と喧嘩に巻き込まれることも
十分にありますので、そういう暴力への対策もしましょう。
私は、護身グッズのキーホルダーを身に着けて備えています。
冗談じゃなくて小田急線は普段でも、電車が遅延しただけで
イライラしてからんでくるサラリーマンとか普通にいるので、
こういうものは身を守るために必要なんです。
まだ一度も使ったことがないのですが、
使わないことを祈ります。
でも私のように、防備して、もっと危険な凶器を
忍ばしている人もいるので、ウイルス以外も
町でのトラブルは本当に気をつけましょう。
あと、喉の粘膜はアメで守りましょう。


にほんブログ村