勉強ができるからといって
将来稼げるかといったらそういうわけじゃないんです。
私の以前の仕事で、コンサルをしていた当時27歳の中卒男性は、
年収3000万でした。

 

しかし、中卒なので、お金の使い方が本当に中学生並で、
稼いだ金は、全部キャバクラと風俗でいつもなくなっていました。
彼の月給は、つねに120万から300万でしたが、
私に金を借りるということもありました。

 

こういうところを間近で見て、発言の幼稚さを感じると、
小中高での学校教育の大事さなんだと思うんです。

基本的な考え方として、良い大学を出ると、良い就職先に勤められるし、
良い勤め先は給料が良い。これは普遍であったけど、
今はいろんな業種があるし、情報もあるから
行動力があったら誰でもお金を稼げる時代です。

 

でも、そういう特殊なのは別として、
学歴というのは特殊な仕事でない限り、
お金に換算した時に、高卒よりも大卒のほうが高給だし、
普通の大学よりも、東大や早稲田出身のほうが
良い給料の可能性はあります。

 

なんでかっていうと、これも私の経験ですが、
履歴書というのは、その人のことをなんとなく判断する際の
ものさしになるんですよね。

 

若いときなんかそんなもの気にしないんですけど、
40も近くなると、やっぱり若いときと目線が変わるんです。

「人を見た目で判断するな」とか若いときは思うんですけど、
おっさんになると「そんな見た目で信用できるか!」となります。

 

これって、経験なんですよね。自分がそういう風に扱われたとか、
そういう風に扱われた人を見てきたことで、
自然と脳みそが硬くなって、判断が楽なほうを選んじゃう。

見た目だけで判断したら楽ちんだから。


学歴で判断するほうが頭使わなくて済む。
他人に対して、寛容じゃなくなるし、他人を深く知りたくもなくなる。

一般企業の面接で、履歴書に
中卒では、雇うところは少ないと思います。正直0.1%くらいでしょう。


大卒でも、空白期間があったりしたら、
何をしていたのか気になりますし、
中退だと、根気のないやつだと思われます。

 

本人がユニークで、良い人間でも、
履歴書と、面接の少ない時間で判断しなければいけないとき、
しかたなくそういう判断をされてしまいます。

 

だって、採用するやつが考えるの面倒になったおっさんだし、
何度も、新人に騙されてひねくれて人を見るようになったからともいえますが、
数十分の面接と、履歴書だけで判断しないといけないのですから
雑にもなります。だからずるがしこいチビがサラリーマンには多いんですね。

 

ゆたぼんという、話題の子どもは、
宿題がイヤで、先生の言いなりのロボットになりたくないという理由だけで、
小学校をドロップアウトしました。※たぶんウソ

 

大人になっても、ひらがなばかりの汚い字で役所や、契約書なんかの
書類を書くのでしょう。自分の子どもなら許しませんけど、
よその子なので、知ったことではないですが、学校楽しかったよ。

 

嫌なこともあったし、勉強も好きじゃなかったけど
友達と遊んで、駄菓子屋行ったり、秘密基地作ったり
自転車で遠くまで出かけたり、エロ本拾ったり。


無駄かもしれないけど、本当に小学生のときにしかできないような
子どもっぽいことを沢山やって当時も楽しかったし、今も良い思い出だよ。

ゆたぽんは、そういうのないまま大人になるんだろうけど、
実際に目の前にいる友達と、
ネットは別モンだって、生まれたときからネットがある生活していると
分からないままで時間が過ぎちゃうんだろうな。

 

絶対に99%の子供が手に入れることができる
楽しみをすてて、じいさんとYOUTUBEで歌うなんていうのは
価値があることなのか疑問だけどね。

そんな風に思うのも、私が年を取ったからだと思う。


頭も確実に固くなってる。

残念だけど、年をとり、子供もいる暮らしをしている
元ギタリストの私は、ロックの反骨精神はまだ持っていると思うけど、
ゆたぽんのことは肯定できないかな。

 

何でだろう、何も知らない子どもの癖に、
知った気になっているところがむかつくのかな。

顔も。可愛くないし。同級生にこういう感じの
バカがいたから不快に思うのかな。


ただの、バカで生意気な沖縄の子どもって印象だけで
オヤジも元暴走族って・・・じゃあ、仕方ないかな。

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村