G線上のアリヤという曲がある
バッハ「G線上のアリア」 Bach "Air on G String"
昔の自分の録音で
JS バッハ Bach Cello Suite No.3 in C major, BWV 1009 Mischa Maisky
の クラシックギターに編曲での演奏が残っていた。
EVロボスの5つのぷれりゅどもある
梅田の曽根崎で独奏会で弾く前に残したもののようだ
今朝も 電子ピアノで ショパン ノクターンOP9-2弾いてみたけれど
じぶんの演奏は とてもゴマかして引くのがうまい
うっかりしていると 絵加減なとこが全部 ぼやかして てきとうだ
有名な映画禁じられた遊びの主題歌 ナルシソイエペス編曲の
愛のロマンスものこっている。
30年も i人差し指がうごきがふじゅうで苦労したあげく
やっと弾けるようになった後の演奏
よく聞くと amipのバランスが芸術的でインチキだ
分散和音のところでもよくわかる
そんな苦労も知らず差別もあったが、人には決してわからない
手術もしたが それではよみがえることはない
自分でかんがえてリハビリしなければ 道は消えてしまう。
それよりも モットいいことのほうが多かった
ギターと指で苦労したので、ほかのことでは楽だ
ピアノ
この方たちはとてもいいアドバイス YUTYUBU