お土産でいただいた『みすゞ飴』



なんとも可愛らしいパッケージ♡



おやつにブドウとリンゴを♬

完熟果物に寒天とグラニュー糖と水飴を加えたゼリーで

オブラートで包んであるのでそのままパクリ♬

触感は固めで果汁の味もしっかりするので美味しい!

そして懐かしい~味♬

粉薬をオブラートに包んで飲んでいた昔の苦い記憶が蘇りましたぁ💦

本日は、初回面談のお客様がいらっしゃるので

ニッチに飾るお花を…





淡い紫色の綺麗なお花ですよね✨

植えた覚えのない花だそうでして、

野鳥が落したのか、種が飛んできたんではなかろうかと…

調べてみたら『ヤブラン』

花言葉は『忍耐』『かくされた心』

花が葉に隠れるように咲く姿からきているそうですよ(*'ω'*)

自然からの贈り物にほっこりする日になりました♪
8月11日から18日まで夏季休業させていただきました。

お陰様で英気を養い、本日より営業再開しております!

まだまだ暑い夏は続きますが、体調管理に気を配り涼しくなる季節まで

頑張ってまいりましょうね!

照明作家の弦間康仁さんが目黒雅叙園にて

和のあかりに出展されているとの情報をいただきましたので

行ってきました♪



ここエレベーターの中なんです!

螺鈿細工の獅子が迫力ありますよね!



百段階段にある窓格子が扇子✨ センスいい…(笑)



螺鈿細工の格天井、組子細工の障子に竹照明が異世界にいるようですよね✨

階段幅は広く、途中に部屋があるので疲れ知らずでどんどん上がっていけます♪



招き猫の棟飾りが可愛い♡

最上階に弦間さんの作品が✨



神秘的な空間✨

他にも素敵な作品があるので、ご興味のある方は9月23日まで開催してます♪

是非!目黒雅叙園へ行ってみて下さいね♪



この照明は弦間さんの作品で、技拓の見学会に登場しますので

見学会にいらしたら探してみて下さいね♪


8月11日より18日まで、夏季休業とさせていただきます。

この間のお問合せ等につきましては、

8月19日以降に順次ご対応いたしますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。



先日、棟上げしたN様邸でボス&家づくり士&棟梁が

現場でネチコチ打合せしてる所をパシャリ📸



登り梁が奥まで連なってて美しい✨✨

ネチコチの原因は…

玄関ポーチ下屋の納まりが難題で、

プレカットでは厳しく現場施工になっている為、

棟梁におんぶにだっこ状態…

完成してしまうと見えなくなる所なんですがね💦

現場打合せはとても大事な時間。



お施主様が一目惚れした35年モノの馬酔木(アセビ)

本当にうっとりする樹形美✨

存在感がありますよね!

出会いは去年の秋頃、赤く色づいた馬酔木が綺麗だったそう✨

春には壺形の小さな花がいっぱい咲くんですよ♪

新たなお庭で施主様に愛されて幸せモノの馬酔木ですね♡
先日の夕暮れに、好きが重なる瞬間に出会ってしまったので。。。



マジックアワーと向日葵🌻🌻🌻

事務所から車で5分弱の所に見つけちゃいました♪

道路から1m位下がった畑?だったので、満開になると向日葵の絨毯みたいのなりそう🌻🌻

満開の向日葵にマジックアワーのタイミングが合ったら最高ですよね✨



完成見学会に多くのお客様にご来場いただきまして

心より感謝と御礼を申しあげます。

2週間と短い期間でしたが、マイホームに対する素敵な思いを

お話しされたり、家づくり士の物語を熱心に聞いて下さったり、

お客様の生の声が聞けた事が何よりも宝になり励みになりましたぁ。

タイトルのMAKITA!ですが、、、、



保冷温庫!持ち運び可能なので大活躍!

マキタのバッテリーで保冷も保温もできて、携帯の充電もできちゃう優れもの✨



温度調整が細かく設定できるんですよ♪



左下の栓抜きがユーモラス(笑)

未だに使われてない栓抜き。。。

この先使うことがあるのだろうか?

瓶コーラとかでシュッパっと使命を全うさせてあげたい!

チェリオの瓶を思い出しましたぁ✨

見かけなくなりましたよね?

あぁ懐かしい✨
8月11日より18日まで、夏季休業とさせていただきます。

この間のお問合せ等につきましては、

8月19日以降に順次ご対応いたしますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。



先日のブログに登場してたカエルさんに

お仲間が増えてる(笑)

出目金ちゃんが空見てて可愛い♬
川越市・O様邸にて、
8月4日まで完成見学会を開催してます♪

詳しくは技拓工房ホームページにて♪
多くの方のご参加をお待ちいたします。

↓こちらからどうぞ

埼玉県川越市にて注文住宅完成見学会開催 7/27-8/4 | 埼玉で自然素材の注文住宅なら|技拓工房

埼玉県川越市にて注文住宅完成見学会開催 7/27-8/4 | 埼玉で自然素材の注文住宅なら|技拓工房

埼玉で自然素材の注文住宅なら|技拓工房



狭山市のN様邸の上棟!

やっぱり大きい建物だ…

現場素人な自分は…

危険なので遠くから撮影させていただきました📸



現場のクレーンオペレーターさんの操縦が神業なんです!

置いてほしい所にドンピシャ!←死語?

職人さんとの阿吽の呼吸!

しびれますぅ!!!!






玄関ポーチの化粧柱を加工している大工さん✨

もう所作に鼻血ものです



ボスからサクレの差し入れで休憩♬

体温越えのうだる暑さに

黙々と作業をされる職人さんに

心から尊敬します。

7月27日より川越市・O様邸にて、
完成見学会を開催してます♪
詳しくは技拓工房ホームページにて♪
多くの方のご参加をお待ちいたします。

↓こちらからどうぞ
 

埼玉県川越市にて注文住宅完成見学会開催 7/27-8/4 | 埼玉で自然素材の注文住宅なら|技拓工房

埼玉県川越市にて注文住宅完成見学会開催 7/27-8/4 | 埼玉で自然素材の注文住宅なら|技拓工房

埼玉で自然素材の注文住宅なら|技拓工房



今回は動画のプロフェッショナルな方達の裏側をお見せしちゃいます!



なんの機材か分からないですが💦

一つ一つ重量があって高そぉ~

緩衝材にはテニスボールが(笑)



腰に取り付けて撮影してるんですね!

何度も往復してアングルや光の調整をしてました!

真夏でも黒い服を着て、ガラスや瞳に映り込まないようにしてるそう!

腕の長さまである手袋とレギンスも履いてます!!!!

撮影にはたゆまぬ努力と忍耐が必要ですね💦

朝の撮影の次は夜の撮影…

私は途中リタイア💦

ロケハンや撮影に丸二日かけて現場に来て

これから編集をしてもらいます♪

完成が楽しみです♪

前回の動画はこちらから♬



最後にお気に入り写真を…