普段、一般公開されていない紀尾井清堂!

建築家の内藤廣さんのスケッチや手帳(40年分…)

図面や、紀尾井清堂の内部が見学できると言う

なんとも贅沢な機会なので、社内研修として行ってきました!

期間限定なので早めにお知らせをと…(9月30日まで)



多角柱が印象的な1階。床と壁には特殊なタイルが好みな色合い



形状も厚みもすべて違うそうで、現地で何度も仮置きを繰り返して配置を決めたそう💦 職人泣かせのタイル…



エントランスは形状の違うタイルでお出迎え

他にも見どころありますが、2階へ…



2階へは、一度外に出て外階段から上がるという面白い設計。

高低差のある敷地を生かした設計にワクワクが止まりません



圧巻!!!

光を優しく取り込む三次曲面のトップライト。



雲が晴れた瞬間に現れる光のラインが美しい



安曇野ちひろ美術館の図面が! 手書きです…手書き…



とらや赤坂店の図面!!!!

等々、全ての階にスケッチや写真の展示があるので見応えある素晴らしいイベントなのに、無料!

太っ腹過ぎませんか!

ご興味ある方は、足を運んでみて下さいね♪

とらや赤坂店は徒歩圏内!と言うことで…

皆で汗だくになりながら向かいました…後半へ続く