E.A 様 ご案内 | 大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

E.A 様 ご案内





E.A 様 ご案内です。



まず毛並みを見るため軽くお手入れしてみました。


毛がふわっとしましたので若干マタギ感が増しましたが

これが正常な毛皮の状態です。


BEFORE                 AFTER

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム 大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム


特に両袖 全体 特に肩部分 身頃裾 袖口に 変色と擦れによるダメージがございますので

それを除いた部分の身頃でのリフォームをおすすめします。皮の状態は

完全ではありませんが耐えられると思います。


1匹ごとの間にレザーテープが入っていますが

このコートのしたてはフルスキン(全て毛皮)で出来ている豪華仕様です。
大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム




毛のボリュームが異なりますが下記画像が

先日お電話でご案内した内容です。

ヨコシマ仕様に変更して製作します。

http://ameblo.jp/gitabaka/entry-11409840091.html

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

上はミンクですのでシマの幅がせまいです。

着た感じは肩先にちょっと乗っかる感じで襟元の幅は

左右に大きくわりと開いてました。


ちなみにフォックスを横並べにするとこんな感じです。
大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

はっきりした丈は実際裏地をとって計測してみないと正確には

まだ分かりませんがその際ご相談させて頂きます。

上記作業の場合 工賃 126,000円 裏地は総交換になります。


もう一点白の長いマフラーですが


元の画像
大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム


中心から分ければ下ような長さのものが2本出来ます

今付いている裏地は高級ネル生地の様なものですが

汚れていますので交換いたします。


工賃 1本 12,600円
大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム


ご検討下さい。 井上