簡単そうで 実は大改造!!
パールミンクのコート 東京の有名百貨店で数年前に購入されたそうです。
ミンクを横使いに使用しその縫い目に
ストーンアクセサリーをあしらった革を挟んでアクセントに縫ってあります。
「この所々に挟んであるラインストーンが気に入らないのよ~
ボンレスハムみたいに糸で縛られてるみたいで・・・・
このストーンが他の衣類に引っかかってダメになっちゃうの・・・ この部分だけとれないかしら?」
ギタバカ 「ハイ 取れると思いますが 見てみますので送ってください」
この部分です 接着剤のせいか茶色く変色しています。
ラムスキンにダイヤのようにカットされた石?を
のせて糸と接着剤でとめられていてそれをミンクとミンクをつなぎ合わせる
縫い目に挟んであるのです。
見積り作業の最中よく見ると縫い目付近の皮の状態が劣化により
傷んでいる部分も多くありました。
色々考えた結果結局 身頃 袖を一端外し
バラバラにしないとこの気に入らないストーンの部分は
外す事ができません。
これは補強等も含めてやはり余計な部分をとるのと同時に
全体的に補強した方がよいでしょうということで。
作り直しのリフォームに近い大仕事になりました。
BEFORE AFTER
補強して
とても凝ったデザインでよかったのですが
縫製の技術はちょっと???の部分があったため
それがもろに表にひびく襟の周囲等一端解いて
キレイに縫い直しました
修正前
修正後
よく見るとわかりますが襟開きの位置を7cm程
上に移動しました。
毛並みの処理もしましたので到着時よりもふっくらキレイです。
もともと着丈 袖丈も長かったので外した革テープの分が
短くなり丁度よくなりました。
ほどいて縫う ただそれだけに見えますが
縫い寸法を合わせるためアームホール 脇幅
裾幅等修正しながらですので結構な大仕事でした。
(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上
〒990-2462
山形市深町2丁目2-19
TEL 023-607-1133
七日町ARCビル内店舗
〒990-0042 山形市七日町2-1-17
ARC七日町パーキングプラザ2 1F
TEL 023-607-1139(イイミンク)
ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり
対応させていただきますのでお電話ください。
オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上
ご来店いただくことをおすすめいたします。
(担当者が不在の事もあるため)
またお直しご希望のお品物をお持ちでない
ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので
ご了承ください。