革ジャン 破れ 部分交換 こりゃ~大変!! | 大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

革ジャン 破れ 部分交換 こりゃ~大変!!

 

あれっ  どこが?

 

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム-革 レザー 破れ修理

 

 

あれま  よく見りゃ こりゃ~ひどい

 

 

もちろん 何かのひょうしに引っ張られて

 

 

ミシン目付近からザックリ裂けたのだろう

 

 

しかし他の部分から比較すると破れた部分が

 

 

非常に薄く本来使用するべきではないような

 

 

箇所を使っている感じだ。 これはいかん

 

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム-革 レザー 破れ修理

 

 

色々考えた結果 予算等を合わせて

 

 

この身頃右肩からウェスト付近までの切り替え

 

 

一枚交換してしまいます。

 

 

全く同じ色 シワ 厚さのものを手配するのは

 

 

まず不可能なので 一番近い色を探し

 

 

少しでも近づけるた染色するしかありません。

 

 

貼りポケット フラップは再利用します。

 

 

この手の修理は交換部分を取り外すのが

 

 

一番気を使います。

 

 

ギザギザのステッチで仕上げられているので

 

 

その部分は見た目が同じようになるように

 

 

可能な限り 違和感なく仕上げます。

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム-革 レザー 破れ修理 大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム


 

けして安い修理代ではないですが

 

「結構高かったので 

 

 

また着れるようになれば嬉しい」

 

 

とのことでした。

 

 

完成 !!

 

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 


大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム-革 レザー 破れ修理

 

色はチャコールグレーのような黒のような

 

 

でも少し緑も入ってます

 



大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム


ギタバカ

 

(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上

〒990-2462

山形市深町2丁目2-19

TEL 023-607-1133

 

七日町ARCビル内店舗

〒990-0042 山形市七日町2-1-17

ARC七日町パーキングプラザ2 1F

TEL 023-607-1139(イイミンク)

 

ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり

対応させていただきますのでお電話ください。

 

オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上

ご来店いただくことをおすすめいたします。

(担当者が不在の事もあるため)

 

またお直しご希望のお品物をお持ちでない

ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので

ご了承ください。
 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム

 

大木毛皮店工場長の毛皮修理リフォーム