リバーシブルジャケットにリフォーム
古いパステルミンク(オス)のコート
リフォームの際大事なことは
そのご希望のデザイン寸法に
作り変え可能かどうか?
しかしそれ以前に
リフォームに耐えうる毛皮としての耐久性が
まだあるか・・・・
毛皮は実際着用しなくとも
年数が経つと必ず劣化します
その年数が早いか遅いかが
その毛皮のランク 品質 グレードに
大きくかかわります。
日本の気候や風土に合わない
お粗末ななめしは年数が経つほど
その結果として出てきます。
皮がパリパリになって裂けたり
異臭を放ったり
毛皮は無臭ではありませんが
ちゃんとした設備のある工場で
適正な処理を施した原毛皮は
においはあるもののせいぜい革製品と
同レベルぐらいの気にならない程度のものです。
この毛皮は少し皮の劣化や硬化
が見受けられましたが何んとか耐えられそうです。
劣化がひどいものは下のように水分を含ませて
板に貼り付ける段階で破れたり
ミシンで縫ってもすぐ破れてしまいます。
完成です 表
シルク生地面
ハーフコートをジャケットに作り直し
リバーシブル仕立てにすると
168,000円~(税別)
(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上
〒990-2462
山形市深町2丁目2-19
TEL 023-607-1133
七日町ARCビル内店舗
〒990-0042 山形市七日町2-1-17
ARC七日町パーキングプラザ2 1F
TEL 023-607-1139(イイミンク)
ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり
対応させていただきますのでお電話ください。
オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上
ご来店いただくことをおすすめいたします。
(担当者が不在の事もあるため)
またお直しご希望のお品物をお持ちでない
ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので
ご了承ください。