ミンクコート フォックスでゴージャスにリメイク
今回のご依頼は
①衿を外してフードの製作
②豪華な毛皮で袖口とフードの周りをトリミング
③身幅 肩幅等のサイズ修正
④部分的ダメージの修復
⑤裏地の交換
ご予算と希望にに合わせてトリミングの素材を
決定します。
お客様はロシアンセーブルがご希望でしたが
予算内で収まらないので染色プラチナフォックス
を使用しました。見た目の豪華さはセーブルに負けません。
右はトリミング用のフォックス
左はフード用のミンク原皮です。
もちろんミンクは新しい素材ですので組み合わせた時に
違和感の無いように色を合わせて多くの原料の中から
選びます。
何かにこすったか濡れたかで裾が縮んでました
肩や袖もサイズをダウンするために修正しながら
肩幅や身幅のサイズ修正を終えて今度は
布で作成したフードを縫いつけ仮縫いをします。
仮縫いを終え実際の毛皮でフードの製作に入ります
ミンクを横につないで縞々に見せています
茶系のミンクは腹から背筋にかけて色が濃くなります
したがって背と腹を縫い合わせるとこのようなコントラスト
縫い合わせたら↓のように板に張りつけ水分を含ませ
袖口にもフォックスを付けました
リフォームは様々なケースがあります。
同じようなリフォームでもその毛皮やコンディションによって
作業内容や料金は異なりますのでその都度
見積り打ち合わせをさせていただきながら
作業を進めますのでどうぞ気軽にお問い合わせください。
(有)大木毛皮店 アトリエ 工房 井上
〒990-2462
山形市深町2丁目2-19
TEL 023-607-1133
ご来店 ご来場の際は必ずあらかじめご連絡頂ければしっかり
対応させていただきますのでお電話ください。
オーダー リフォームをお考えの方は事前にお問い合わせの上
ご来店いただくことをおすすめいたします。
(担当者が不在の事もあるため)
またお直しご希望のお品物をお持ちでない
ご来店の場合ご相談自体が出来ない場合がありますので
ご了承ください。