11月5日土曜日に開催、出店イベント「暮らしの祝祭」セルフレポです♪
会場は徳島市内なので、そんなに早く出なくても良いのですが、
目が覚めたらそわそわと、落ち着かないので、蓮根畑を通って出発です🚙

こちらは小山助学館さんの辺り。遅刻しないように近くで待機するのです🚙
海を見ながら・・・正確には新町川の河口です🌊
太陽が昇り、ま~なんという晴天!気持ちの良い秋晴れは約束されました😊🐈
出店者のグループLINEによると、当店が設営する「PenFork」さんは、
早朝から、スタッフさんが来られているとのことで、8時ぐらいにするっと搬入・設営🚙

イベントは10時からだったんですが、事前に
「9時にモーニングを食べに来られる方や、焼き立てのパンを買いに来られる方が
来られるので、その前に搬入を済ませて欲しい」とのことでしたので、
これは商売人としては聞き捨てなりません(笑)9時には販売できるように構えておきました😊🐈

テーブルを貸して頂けたので、いつもの白猫堂とはちょっと違う、ディスプレイになりました。
倉庫をリノベーションした店内は、気持ちがいい天井の高さ、床は天然の木で、

居心地最高です。オープンキッチンでは、
Penforkスタッフさんたちが忙しく、お仕事されている姿が見えます😊🐈

暮らしの祝祭は、屋外のアクアチッタパークと・・・

ベーカリーカフェ「Penfork」さん

家具屋さんの「+aswood」(タスウッド)さんの3か所が会場です。
3か所の会場に、23組+αの出店ブースが参加されていました。
この辺りは、倉庫街をリノベーションしたお洒落な雰囲気のお店が数件並んでいます😊🐈
この日は、駐車場が足りんかったそうです💦 難しい所ですね💦
白猫堂ブースは一番奥、窓際で、光が見えて、Penforkさんの裏庭の緑が見えて、つまり端っこでして、
隅っこ猫ポジション(笑) 落ち着くなあ・・・と思いながら接客しておりました😊🐈
作家さん達もたくさん寄ってくれました。カワセミント先生、みくはんこ先生は新作を携えて🚙
Cymbi先生やルナ先生も立ち寄られて、助かりました。ありがとうございました😊🐈
お客さんからは「徳島市に住んでるんだけど、鳴門までなかなか行けなくて・・・
だから、たまには徳島市にも出店して欲しい。今日はめっちゃ嬉しいです😊」との
ご意見頂きました。そうなんです。徳島市での出店って、極端に
少ないんです💦 まあまあタイミングが合えば。。。(^▽^;)😸
他にも出店ブースが立ち並んでいます。美味しいフード系のブースが目立っていました。
いかりや珈琲さんのホットと、and food~さんのお肉のサンド?めちゃ美味しかったです。

この日は18時まででした。外は真っ暗です。
たくさんのお客様、出店者、関係者の皆様、主催のソルナテラ高岡さん、
PenForkさん、+aswoodさん、万代町近隣の皆様、ほんまにありがとうございました😊🐈
帰りは、夕方のラッシュ時で「こんな時間にここを走るのは久しぶりだなー😊」なんて
思いながら、鳴門まで片道20分。香川シリーズで鍛えられているので、近い近い(笑)
次のイベント出店予定は・・・
再び香川!高松、森の猫Pato's Cafeさんで
「森の猫雑貨販売会」
好評につき、第五回目を開催🎊
11月20日 日曜日 です。そちらもお楽しみに😊🐈