10月2日 日曜日 香川県三豊市の「そらまめの家」さんで開催、出店イベントのセルフレポートです♪
目が覚めたら5時前で、二度寝したら、遅刻しそうな気がしたので、もう出発することにしました。
まだ、外は真っ暗です🌕
海が見えるから、鳴門の北灘回りで行くことにしましたが、よく考えたら日の出前、海は見えん(笑)
まずは、たまに行くので道を覚えている、綾川イオンを目指して走ります。
この道がどうも好きなんですね。信号が少ない(笑) 🚙

結局、綾川から、丸亀に出るつもりが、行き過ぎて、善通寺まで行ってしまいました。しかし目的は、海に出る事🚙
3年ほど前に、三豊のイベント呼ばれた時に、このルートで走って、景色がめちゃめちゃ良かったんですよ😊🐈

こちらが「津嶋神社」年に何日しか、通れない参道があります。不思議ですねえ~😊🐈

順調にモーニングうどん。これも香川出張のお楽しみ。徳島ではこうはいかない🍚
そして父母ケ浜。いまや一大観光地ですね。早朝にも関わらず、すでにたくさんの人が居ました😊🐈

父母ケ浜から、山をひとつ越えたところに、今回の会場「そらまめの家」さんがあります。なんてええとこなんや!😊🐈

無事に、9時搬入・設営開始。この日は、ダスキンさんや、譲渡会やバザーの為、
お手伝いのボランティアさんが数名、いらっしゃって、準備中~イベントの朝!⤴
当店からは、猫雑貨をたくさんお持ちしました。設営には1時間ぐらいかかります😊🐈

そらまめの家さんの、ロケーション。最高でしょう❔ 山が見えて・・・自然がいっぱい。
おばあちゃんちに、帰ってきたような、そんな安心感があります😊🐈

当店は、離れをお借りしました。イメージ通り、なんというハマりぶり(笑)
訪れたお客さん達にも好評でした😊🐈
右側の木戸の奥では、譲渡会が開催、かわいい猫ちゃんたちの声も聞こえてきます😊🐈

おかげさまで大盛況。たくさんの猫好きさんにご来場いただきました😊🐈
Twitterなどで交流があるお客さんや、徳島から遠征して来てくれたお客さん、
香川のイベントには毎回、お越し頂くお客さん、差し入れまで頂いて、大変感激しました😊🐈
中では、ゆっくりランチやドリンクを楽しむ方で賑わって・・・いるはずなんだけど、今回は、母屋に入るタイミングが無かった(笑) ですが、終わってから大繁盛で、めっちゃ忙しかったと聞いて、イベント大成功ですね。
なんでも、チラシをスーパー等に貼って頂いていたそうで、買い物中に「白猫堂さんが来てる!」って
立ち寄られたお客さんもいらっしゃいました(笑) 有難いなあ😊🐈

記録の為に、残しておきますが、10月だというのに、暑い日でした。
11時ぐらいから、日差しが、直撃。しかし日よけつけて、風が通ると、なんとも心地よくて・・・
夏休みにしなくて良かったな(笑) 縁側の良さが最高に発揮されていました😊🐈
なんてノスタルジーなんや😊🐈

庭猫ちゃんが、そこかしこに居ますので、お客さんと話していても
「あっ!猫ちゃん!」(*´Д`) 視界の端に、猫ちゃんがフレームインしてきます。
「あっ!猫ちゃん!」(*´Д`) 視界の端に、猫ちゃんがフレームインしてきます。
気が散ってしょうがない(笑) しかし楽しい楽しい会場です😊🐈

「日没が、とても綺麗だよ」と、色んな方に勧めて頂きましたが、
日没までに徳島県に入りたかったので、新しく出来たトンネルでビューンと池田まで🚙
そのあとは、鳴門までひたすらまっすぐ🚙 まっすぐで平坦な道は退屈します。
多少、紆余曲折あったほうが、振り返ると面白いような気もします👀
当店の次回イベント出店は・・・
再び香川県!
10月16日 日曜日高松市の「廣田八幡神社」さんで開催「保護ねこ譲渡会」
応援出店です。
高松市近郊の猫好きさんは、ぜひお立ち寄りくださいね😊🐈