ありがとうございます♪ 1/11(土)かまくらまい先生のワークショップレポート♪ | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

1月11日 土曜日 当店店内で開催されました、かまくらまい先生の

ワークショップの様子です。
10時から、1時間目がスタート。

店主は初めての本格的なワークショップ開催に浮かれていました(笑

常連さん、お久しぶりの方、相席です。会話が弾んでおりました😊🐈

製作時間は、2時間。2時間と言うとけっこう長時間です。が!

皆さん「あっという間だった」とおっしゃるではありませんか。

皆でおしゃべりしながら、手を動かしたり方向性に悩んだり・・・

悩んだら、かまくら先生が優しく指導してくれるので、

また方向性が定まったりして、なんだか実に楽しそう😊🐈

真っ白い招き猫に、筆で絵付けをします。各人の個性が出るのが、

このワークショップの真骨頂。

終わってからの撮影タイムも大変盛り上がりました⤴

 

2時間目はご予約がなかったので、休憩出来ました。

筒一杯のスケジュールを組んでいたので、結果的には良かったか(笑

13時になり、3時間目です。各々SNSでご予約いただいたので、

普段は全く交流がないお二人の相席です。

これは本当に各人の性格が出ます。元々は真っ白な同じ招き猫。

好きなように、だけどポイントはかまくら先生が指導してくれるので可愛く仕上がるんですよ⤴

「ノープランだ」とおっしゃってたわりには可愛らしく仕上がりました⤴

 

とても可愛らしい作品が出来上がりました。

 

4時間目です。ご夫婦でのご参加です。

飼っている猫ちゃんの柄に仕上げよう!とのことで、

そういえば愛猫ちゃんが、うちのそらちゃんに似ているのでした😊🐈

 

2匹飼ってらっしゃるそうで、それぞれ作りたい猫ちゃんの柄を決めて

塗り進めていきます。

こんな感じの仕上がり⤴

よく似ています(笑 可愛いですよねえ~😊🐈

 

そんな感じで、1回目となりました、かまくらまい先生の

ワークショップ、おかげさまで大成功となりました。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございます♪

 

繰り返しますが、作り手の個性によって、

まさに十人十色の仕上がり。

楽しみながらじっくり作り上げた招き猫、そんなん良いことが

起きそうな気がしますよね。世界に一体のオリジナル招き猫を

作って楽しむ体験。大好評を受けまして、

 

当店では、4月に開催の見通しです。

 

先生の出店予定、2月はひげマルシェ・3月は原点回帰と、

続くそうです。猫好きさん、ワークショップゃってみたい方は、

かまくら先生のFacebookをチェックしてね😊🐈

 

かまくらまい先生、ご参加いただいたお客様方、ほんまにありがとうございます~♪

和気あいあいと楽しい一日でした。先生から「白猫堂さんのお客さん達は良い方ばかり」と、

褒められましたよ(笑 😊🐈