ありがとうございます♬ BonBon雑貨店70 セルフレポート♬ | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

BonBon雑貨店70回目のセルフレポートです。

50回の様子がこんな感じでしたから、何か企画を・・・とも考えてたんですが、

妙案浮かばず(笑 普段通り、いつも通り。ゲストもなし。平日水曜日、さてどうなるか❔

 

なんて心配してたんですが、始まってみたら朝から千客万来。

インスタやTwitter、Facebook、イベントでお渡ししたチラシを見て続々とお客さんたちが🚙

 

イベント限定&イベント定番メニュー「やきそばクレープ」まだ美味しくなったのが素晴らしい⤴

お天気も絶妙に曇ったり晴れたり、雨は降らなんだリ・・・で、

逆に良かったのかも。白猫店長の誕生日の次の日だったりして「おめでとう」なんて声も😊🐱

脇町の「ねこのシータ」さんもご来店。いつもプログ等で

このBonBon雑貨店の宣伝をして頂いてます。

シータさん開店以降、客足がうなぎ登り。ありがたやありがたや😊

 

そんなわけで、くんだらしていて・・・もとい(笑 接客していて

写真少な目。夕方に落ち着きました。

けいさんのあみぐるみ、この週には小松島の立江で開催「寺市」にも

ご出店。めっちゃ売れてたので、この中1日で相当編んでらっしゃいました。

「寝てない~編んでたから眠い~」とおっしゃってました。この時間も編んでます。

努力の人です🐱

 

限定クレープ頂いてみたり。

ボンボニエールさんも、このイベント開始直後、

「毎月やるんですか❔💦」と言った私に、

「ほーで~、ほない1回や2回で辞めてどないするんで」と言われて

10回目ぐらいは、ついていくのに必死だったのも今では遠い昔(笑

お姉さん二人に引っ張られていたのでした。

 

形は変わる自分のままで、あの時僕は、ああだった・・・なんて歌の歌詞がありますけども。

本当にそんな感じ。大きく形は変わってないんですけども、

中身がどんどん変わっていったのかもなあ・・・より良い方向に変化して行けたんかもナア。

なんて色々感じたこの日。

 

イベントとしては、派手さはないのかも知れませんが、

その分、噛めば噛むほど味が出る。

何回でも楽しめる、毎日美味しく食べられる家庭のご飯の様な、

食卓の様なリビングの様な。

アットホームな場所になっているのではないかなあ・・・そんな風に思いました。

買物したり、あみぐるみ見たり、クレープ食べたりドリンク飲んだり、

しゃべっている人も居るし、静かに新聞読んでいる人も居るし、好きなように

楽しめる、ほのぼのとした空間。

 

そんな感じで100回まで続けたいと思います。250回ぐらいは行けるんちゃうで(笑

 

この日ご来店頂いたたくさんのお客様、ボンボニエールさん、けいさん

今回もありがとうございました😊🐱

 

次回、3月はスペシャルゲスト招へい予定。絶賛日程調整中。

春に日向ぼっこしながら、縁側で猫とお茶を飲むかの如し、長閑な3月BonBon雑貨店お楽しみに😊🐱