13日に出店してました「ねこねこフェスティバル」セルフレポです♬
2019年、一発目がこのイベント。はじめから全開で!
朝起きたらもうすぐ身支度して出発、じっとしていられない(笑
この日は朝焼けが綺麗だったんですよ♬
・・・さてさて、今日はなにがあるのやら・・・
あれ❔何時搬入❔ 搬入時はクルマはどこに停めたら近いかな❔
混みあってたらああしようこうしよう・・・なんてコーヒー飲みながら思考を巡らせてました☕
始まってみれば大盛況。ちょっと会場が早まって
「おっと、まだ設営が出来てないよ」とわちゃわちゃして
どないしょー・・・なんて思っているうちに2時間ほど経過。
目の前では催し物盛りだくさん。ここは特等席じゃ(笑
去年に負けず劣らずものすごい活気と熱気!
「好き」という物凄く強力なエネルギー⤴
カミサンが応援に一瞬来てくれたので、差し入れのちっかとかかじってました(笑
猫がめちっちゃ好きな人がたくさん集まった、物凄いプラスのエネルギー⤴
こんなの楽しくないはずがない(笑
おかげさまで千客万来、楽しい楽しい一日となりました。
「インスタ見てます」等など、SNSを見て興味を持ってくれた方、
楽しみに待ってくれていた常連さんたち。
たまたま通りががったお客さんetc 鳴門のねこまつり、定着して欲しいものです。
もうけど逆に定着しない理由がないので、来年もイケそうですねえ~😊🐱
顔ハメパネルも大好評。たくさんのお客さんに遊んで頂けました😊🐱
写真が少なめなんです。16時半をちょっと過ぎてしまい、私が片付けだいぶ最後の方、慌てました(笑
だけどあっという間でした。外の写真がないのでサルーテさんのFBからちょっと拝借💻
今年は外に出れんかったっす(^▽^;) だけど1月とは思えない快晴で、
実に清々しい1日となりました。この日いらしたたくさんのお客様方、
出店者、関係者、主催者の皆様、ほんまにありがとうございます。おつかれさまでした😊🐱
猫って、本当に可愛いし、魅力があるんです。
だから猫が暮らしやすい世界って、人間も暮らしやすいと思うんですよ。
だけど猫って、他の生き物とは違う、色んな特性を持っているんです。
だから生き物としての猫の事、もっともっと知って欲しいんです。
この日はハート徳島さんが参加されてましたけど、
他にも徳島県内でも猫ちゃんの保護活動や、里親会、各地で開催されてます。
そんな所にも関心を向けて頂きたい。いち猫好きからのお願いでした😊🐱