・・・写真、すくなっ!?(笑
BonBon雑貨店 ついに50回! セルフレポートです。
例によって、早朝に鳴門から上板に向かったわけなんですが、
(実際は9時に到着したら間に合う
ちょうど、好きなバンドのCD聴きながら走ってたんですけど、
「僕らはずっと年中音楽やってるから、自分らの曲を聴いてるけど、
ライヴで初めて聴くお客さんも居ると思うし、
そもそもそんなにしょっちゅうライヴに行けない人も居ると思うから、
やっぱり一回一回、大切に。手は抜けないと思うんです」
本当にそうで、これ毎月我々は、BonBon雑貨店やってるんだけど、
初めてのお客さんも、めったに来れない人も、いつも来てくれる人も
居るから、本当だなあ~
今日はいつも以上に丁寧に、大切に仕事しよーや!
・・・ほんでまあ、テンションが上がりすぎて途中で朝ごはんを頼みすぎて、食べよったら時間読み間違えて、
5分遅刻した訳なんですけど(どないやねん(笑
当店は、めったに出さないDMで、招待状を出しました。
その甲斐もあって、友人知人もたくさんおいでてくれました。
やっぱり、丁寧に告知をして、当日バーンとやって、イベントはライヴそのもの。
一期一会。
BonBon雑貨店は、バンドみたいな関係性で、
ふだんはそれぞれ、別々にソロみたいな感じで、お店をやってるわけなんです。
で、イベントの日に集結するんです。リハなしで合うところがこのメンバーならではなんではないでしょうか。
だから、これ違うメンバーでやったら、BonBon雑貨店じゃない。
なんぼ上手くても、ザ・イエローモンキーのヴォーカルがB'zの稲葉さんだと感じ出ないし、なんかちゃう。別のモノになってしまう(笑
そんなんで、このメンバーのまま、時折ゲストを招いてみたりで、基本は、
ボンボン・スールさんと、K'sFactoryさん、白猫堂の3店舗で、BonBon雑貨店なんです。
今回の打ち合わせ、何の気なしに「50回はゲストなしで、この3店舗でやりましょか。ここから始まったし」
みたいな事を言ったんですが、結果的には良かったです。単に時間的にゲストを呼ぶ余裕がなかっただけなんですが(笑
100回への華麗なるUターン!50回をこの3店舗で迎えられて、
そしてまた続けられることをとても嬉しく、誇りに思います。
やっぱこのメンバーで良かったなあ~まだまだ行きますし、マジで100回行けそうな気がしてきましたよ。
最後になりましたが、この日ご来場頂きましたたくさんのお客様方、ホンマにありがとうございます!
ホンマに良いお客さんばっかりで、私は幸せ者です。
ほんで、ボンボン・スールさんと、K'sFactoryさん、今回もありがとうございます!
特に、あれ何回目ぐらいかなあ~「続ける事が大事なんじょ」とポロッと、
言われた事が、今でも思い出されます。
テキトーで、思い付きで行動したり、気分屋なところもある私なんで、
たぶん、他の人となら、とっくに止めてるし、ここまで続かなかった。
そういう意味でも感謝してます。保護者か(笑
何よりもここでこうしてることが奇跡と思うんだ。
と、言うわけで、51回目は2月22日(水)
猫の日キター! ここでおもっしょいことやらんでどないするんで!なので、
こうご期待! 51回目からも宜しくお願い致します。
P.S. 第一回の記憶、板野のパチンコ屋の交差点
「ここを曲がれば、あとはまっすぐで、
ボンボンスールに着いちゃうなあ。着いたら始まっちゃうなあ」
って、緊張したのを思い出しました。初心忘れるべからず(*´▽`*)
打ち上げのコーラと、なぜかナマコ(笑