本日月曜定休日! 今週は次の定休日まで休まず営業します! 引田のうどんでモノ想う | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

☆「白猫堂に行ってみたいなあ」そんなあなたはこちらをクリック。

 


本日日曜定休日。

 

先月末、イベントでもお世話になった、

香川県は東かがわ市 引田へ。

 

えらいもんで、

ついこないだまで、

「東さぬき市」

とか言ってたのに、

随分と馴染んだものです(笑

 

讃州井筒屋敷より、

ちょっと北、

「かめびし屋」さん。

辺りに漂うお醤油の、

良いかほりに誘われて・・・

 

写真はもろみ入りのうどん。

「ここだけなんですよ」

なんて言われると、弱いなあ。

 

カミサンは、

「ここだけ、とか言われても、

私はこれが食べたい、と思ってたら、

そっちを優先するけど」とのことで、

 

開拓したい人と、

保守したい人。

 

「山の向こうには何があるんだろう!」

なんて、危険を顧みず、

新天地を求めたり・・・つまり文明の発達には、

私のような発想をする人が居ないと、

あかん。

 

しかし、その場所を守る人も必要であり、

みんながみんな好き勝手に移動しまくっても困るし。特に稲作とか(笑

「あっ、やべえ! 稲刈り忘れて本州まで来ちゃった!」とか(笑

 

だから、どっちが優れている、というものでもないんです。

ですが、そこまで人間が出来てないものですから、

 

「わ~すごい!すごいなあ。その発想!ボクにはなかったわ!(ほんまはボクの方がすごいけど)」

と、心に秘めるという(笑

 

若干の力関係を露呈しつつ(丸出しじゃないかという意見も多いですが

「これカミサンが読んだらどうしよう」と狼狽しだすという、

使い古されたオチで、明日からもご来店お待ちしております。

今週は次の月曜日まで休まず営業します(*´▽`*)