ありがとうございました!リフォームプラザ亀井新春イベント セルフレポ♪ | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪


イベント中盤の様子。ゆるキャラ「なるトくん」も登場!



ブレイク間近とかそうでないとか。鳴門のナイスキャラの正体はコチラのお店 の奥さん!





ご飯はおろか座ることもままならぬ大人気!「みつまめ」さん!

だいぶお恥ずかしいんですが、店舗と自宅の劇的ビフォーアフターなパネルが…(*´Д`*)!



盟友でもある亀井取締役です。若干立ち姿が不自然な気がしないでもないですが、この直前は子どもたちに囲まれていました(笑 





またIKEAさんとのコラボ! 当店からはムーミンマグをご提供。

fika(フィーカ)

=北欧(特にスウェーデン)の文化で「お茶する」みたいな意味。

英語ではコーヒーブレイク、日本語では「ちょっと一服」みたいなニュアンスなんだそうです。

シナモンロールとコーヒーの至福の時間だったそうですよ!

ふるまわれた芋煮! うまし!(恒例のおいやし疑惑(笑 



当店ブースです。前回からほぼ総入れ替えなラインナップ!

大盛況のまま終了~!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


18日~19日に渡り開催されました「リフォームプラザ亀井」 新春イベントのセルフレポートです。

もはや文字通り「ホーム」となった同所。中山源三郎商店 さんのウッドデッキに陣どり、それはそれはのんびりと仕事できました。

今回は特にお子さんたちが多かったり、また大塚製薬さんによるスタンプラリー等々、ご年配の方ともお話しすることができて楽しさもひとしお。ヒントを出すときはふと前職の福祉施設指導員としての血が燃えてみたり(?) 合間はけん玉で遊んで子どもたちの歓声をもらってみたり、なんだかその交流が心和む、あたたかいイベントでした。

同イベントに出店していて毎回感じるんです。たぶんおそらく、ここは日本一ということはあるいは世界一、アットホームなショールームなんじゃないか、と。
スタッフや出店者の皆さん全員が、なんかもう来て頂いたお客さま全員に楽しんで頂こう、大いに笑って頂きましょう!というサービス精神とホスピタリティにあふれていて、ある意味では吉本的でもあり、ディズニーランド的な、しかしやっぱり「鳴門」の感じ!(良い意味でね・笑 

これぞまさに「お接待精神」 鳴門に拠点を構える「リフォームプラザ亀井」らしいイベントとなりました。最後になりましたが出店参加された皆さま、リフォームプラザ亀井 亀井取締役並びにスタッフご一同様、今回もありがとうございました! ご来場頂きました多くのお客さま方、あらためましてありがとうございました!

尚、当店の次回出店イベントは、1/29(水)BonBon雑貨店21! 諸般の事情で正式告知がおくれております。「いい肉の日」と覚えてください。尚「肉クレープ」の販売予定は、ないはずです(オチ)


P.S. 北欧雑貨プレゼントお申込みありがとうございました!当選番号の発表は明日21日(火)こちらのブログ並びに白猫堂店頭にて発表します。お楽しみに!!