ありがとうございました! 上勝町「彩・おんせんまつり」セルフレポート♪ | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

あんまり泣きごとみたいでこういうのを書くのは主義ではないんですが、記録としてあえて克明に残しておきます(笑 
雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」

まさかの大雨と強風で、設営ままならず。これ10時なので本来ならばイベントスタート時のはずなんですが、品だししきれず見切り発車~(汗



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
・・・雨は雨で紅葉や緑が映えるからいいなー・・・なんてのんきに構えていたら



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
まさかの突風が吹き始め、テント倒壊の危険性が・・・(こんなことは珍しいです)


他の出店者も皆さんも品出ししかねておりました。


私も「人柱」として風雨と闘っておりましたが「いかん! 商品が飛んでいく!」


「飛ぶように売れる」ならぬ「飛ぶように飛ぶ!」これはイカン!(;´Д`)


そんなわけで、状況を見かねた偉い方のツルの一声でお昼頃温泉中へ移動。


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
靴もジーンズもなんやかしもびしょこやー、助かった~(笑 


そんなわけで「超 縮小版」でお送りしていました。


久しぶりに会えた「武市笑店」のたくちゃん、むらぽん、地元の方々たちと話に花が咲きます。



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
外では雨の中テントで粘る「石本商店」(おでん美味しゅうございました) 「ゼロ・ウェイスト」(キョクチョーいつもおせわになっております) 茶屋の皆さんが奮闘しておりました。



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」

そんなわけで、まさかの大雨に泣かされた今年のおんせんまつりでした。


何度もやっているとこんな日もあります(笑 ^^;


しかし、この雨の中わざわざ訪ねてきてくださったお客さま方、お友達、めちゃめちゃうれしかったです! またご一緒させて頂きました「高鉾建設酒販事業部」 酒井くん(お土産ありがとう!) 「カミカツーリスト」さま(ゆこうチーズケーキ美味しゅうございました) 「上勝バイオ」(しいたけが美味い!) そして今回お声掛け頂きました月ケ谷温泉 月の宿 支配人 小室系イケメンともっぱらの噂の脇田氏おつかれさまでした&ありがとうございました(一礼


P.S. この雨のおかげでできた時間で他のイベントを回ってきたんですが、それはまた・・・別の・・・話(王様のレストラン風)


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」