さて「なごむ上勝」 前日のお話です。
同シリーズイベントの際、毎回前日入りしてますが、今回は「シェアカフェ」という企画にご招待頂いてまして、
商品を満載しているし、買物(食料)もしないといけない、そしてその道は走ったことがない・・・そんな理由とかでギリギリまで悩んだんですが、
・・・フライング発進!…(*´∀`*)>テヘッ (行くんかい(笑
予定より1時間ほど早く、上勝入り。
くるくるハウスの手前、ちいさな橋のとこを山側へさらに上がって行きます。
・・・道、合ってるのか?(不安げな店長)
クルマが停まってたので「えー、とりあえず・・・どないしょ」
歩いてどっちへ進もうかと迷っていたところ。
まさかの上勝のお友達、けんちゃん登場(赤ちゃんとは初対面)
どうですかこの表情! このデレデレ具合! 奥さんもかわいい!
な、なんて、うらやま(自主規制)
・・・ひとしきり祝福した後、場所を教えてくれたので、てくてくと。空が綺麗ね~。
あっ! 合ってたよ! (理由 けんちゃんが教えてくれたから。けんちゃんに会えたから)
あれっ? あれれ?
あれは、自他共に認める、いや認めざるを得ない。はたまたやぶさかではない。当店上勝一の上得意さま、Kさんではありませんか!?
一説に寄ると、白猫堂はKさんの豪快な買いっぷりでご飯を食べているとか。あるいは、それはもう露骨に食べるものが違ってくるとかこないとか。いやいや、来月のイベントスケジュールにまで影響を及ぼすとか、そうでないとか、そのような噂的な雰囲気的な何か、が、まことしやかにささやかれているとか、いないとか。
・・・よし!(グッ!) ・・・では(あっさり) おじゃましまーっす♪
いやー、もうこの入口からしてたまりませんねえヽ(*´∀`*)
ちなみに「シェアカフェ」のコンセプトをさらりと解説しますと、仲間たちで集まって各々が得意なメニューを持ち寄って、組み合わせてメニューとしてお出ししちゃう。場所、お料理やお菓子、雰囲気やなんやかしをシェアしちゃう!
そんなステキな発想!
いいね!×20
どうでしょうこのたまらんしつらえ! (テンションダダ上がり↑)
なんだか昔よく通っていた京都あたりのカフェを思いだす、そんな癒しの空間。
・・・うわー、帰りとうない(注 イベント設営1時間前の出来事です)
どの方もこの雰囲気を満喫中♪
カレーと、オクラ、にんじんのサラダや、スープまでついちゃう。
いやー、これは・・・なご・・・なご・・・
・・・ええっ!?
デザートとコーヒーが付いてくるんだすかっ!?…(*´Д`*)!
(噛んだ(笑
そう、興奮して思わず大事な決めゼリフを噛んでしまうほどの大サービス!
いやー、これはもう、してやられましたネ(ノ∀`*)アチャー (注 搬入30分前の出来事です)
そんなわけで、例によって毎度おなじみの方、お久しぶりの方、はたまたわりと頻繁に再会、偶然居合わせた方、そしてまさかの「我が本家の某有名なおとなりさんと、上勝で会う」というミラクルまで飛び出し、それはそれは素晴らしい時間となりました。
主催者の皆さん、ありがとうございました。またぜひやってくださいネヽ(*´∀`*)
・・・元気があれば
イベント
本編を書きます…(*´∀`*)>テヘッ (深まる先に本編を書くべき疑惑(笑