最近は搬入前、喫茶店に居ることが多い。
家にいると落ち着かないし、かえって緊張感が増す(笑
なので、穴場の店でひとりコンセントレーションを高めているのだ。高めつつ鎮めつつ。最終確認をする。
昔からされているお店。なるべくオーセンティックかつオーソドックス。ジャパニーズトラディショナルなお店に行く傾向がある(横文字多いな(笑
さっき奥さんに「キレイに食べますねー」と誉められた。照れくさいけど、何気ない一言はうれしいものだ。
ある本に書いてあった「止まっている時計は、1日に二度合う」という言葉。
狂った時計はずっと狂いっぱなしだが、止まってしまえば必ず時間が合う時が1日二回はやってくる。
あれこれと手を出すよりも、その道をずっと追求していると、何かの拍子で時代が追いついて、評価される時が来るかもしれない。
物事は長期的に、常に俯瞰で、粘り強く。またひとつのことをやり続けていくことの大切さ、ブレない強さ、大事さ、好きなことをあきらめずに貫く姿勢の美しさ・・・あらゆる重要なことが短い一言に込められている。
常に変化し、新しいものを追い続けて、絶えず動き回っている私が、この言葉に感銘を受けた。きっとこれも「偶然のような必然」なのだろう。
長生きしてもあと60年ぐらいの人生。長いようだが、10年をあと6回すれば終わりが来てしまう。
ならば、何事も出来るだけ美しいものだけを見つけて、見つめ続けていく努力を続けようと感じた。
そして、なぜ今自分がこのお店を選び、大切な時間を過ごし、こんなに穏やかな心境でいる意味も分かった。
よし。行ってきます!!
Android携帯からの投稿