昨日の出来事♪ | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

お昼間、ブログや他の仲間たちを通じてお知り合いになった、

みっきーさん来徳。

ありがたいことに当店へ・・・。


(ひそかにキンチョーしていた店長、まさかの写真とり忘れ(汗


実は初対面でした。

噂通りのやわらかなオーラと柔和な笑顔、エレガントとユーモア、知性を兼ね備えた、これぞまさに「才色兼備」な方でした。



夜は「焼肉 栄作」にて行われた送別会へ。

・・・また写真撮り忘れちゃったよ(汗

楽しい楽しい会となりました。

Ustのカメラを持ちながら爆笑する場面もちらほら(笑 

大いに盛り上がり、皆でみっきーさんの旅立ちを惜しみつつ、大いに笑いつつ、祝いました。



・・・というわけで、焼肉の栄作・・・もとい、苦肉の策として(?)みっきーさんから頂いた本を載せます。

「断捨離(だんしゃり)のすすめ」

雑貨屋が「断捨離」とはこれいかに?


これはしかし、実は仕事を通して実感しておりました。モノが停滞すると、新しいモノが入れられない(店舗&倉庫スペースが限られているので、当たり前と言えば当たり前なんですが)

そして、ある日、思い切って「在庫処分」しました(これは具体的にはヒミツです。企業秘密。個人商店だけど(笑 )

断腸の思いでした。が、断行しました。昨日は代行で帰りました(なんのこっちゃ)

そしたら、思いがけず素晴らしい取引先との出会いや、新しい商品等々、今現在の白猫堂を代表するような「和の雑貨たち」と巡り合うことができました。

えーと(チラッ)・・・そろそろ倉庫を整理しなければ(汗

あと、プライベート空間では全く生かされておりません(笑 

そういえば、みっきーさん「あまり深く考えず、直感で選んでみてください」旨の言葉をくださったような・・・。

これもたぶん「偶然のような必然」なのかもしれません。


あらためまして、みっきーさん、どうもありがとうございました。もう大阪に着いた頃でしょうか。新しい海外での毎日が、実り多く充実したバラ色の日々でありますよう、心よりお祈りいたします。

あと、さびしーなったらいつでももんてきなよ(笑

ほななっヽ(*´∀`*)

Android携帯からの投稿