きょうのそらちゃん 2/28 からのー 炸裂する何か♪ | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

$雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
屋根の上から、こんにちは(そらちゃん目線)

先日は、特に明記しとらんにもかかわらず、誕生日お祝いコメントありがとうございました♪

37歳(熱血乙女系)がんばりますヽ(*´∀`*)


そんなわけで、大麻町にございます、某スタジオXY代表、某相原氏より、

「白にゃんの仕事に対するこだわりを教えて!」旨のコメント頂きました。

全部書くと、一冊の本になってしまうので、ちょこっと書いてみます。



今回は白にゃん接客編!!


私は、いわゆるマニュアル的な仕事、接客が好きではありません。

ほんとに、好きでないし、されたらリアクションに困る(笑 

だから(最近はたまにはコンビニも利用しますが)ファミレスはもう10年ぐらい行ってません。

これは、良いとかそうでないという話しでなくて「あくまでも好みの問題」

・・・「はい」と「いいえ」ぐらいしか言わせてくれんのんやもん(笑 



「人」対「人」のコミニュケーション。そこに「対価」の概念が入り、その延長線上が「自分の接客」

とにかく「会話」します(話ししたくない方もいらっしゃるので、その辺は臨機応変に)


「自分がされたらイヤなことはしない」「自分がされたらうれしかったことをする」

ただただ、それだけです。人が人として、あたりまえにしていたら、大概のことはなんとかなるものです。

そして、矛盾しますが、実は自分は「臨機応変」というのが、得意ではありません。

(あれっ)

しかし、もし「100の型を完全に身につけることができたら、それの組み合わせのバリエーションである程度、臨機応変に対応できるんではないか」

そんな風に思っています。

ならば、極真カラテの100人組み手よろしく「なるべくたくさんの人と接する」しか、ない!!(笑 

あとは「身近な「達人」から、技を盗んでいます」(笑)


目指すのは「当意即妙」(四文字熟語マイブーム)


というわけで、白猫堂でもあり我が「白猫道」

この道を極めるべく、日々精進していきマース…(*´∀`*)>テヘッ

(真面目に耐えきれなかった店長より)

まあ道は自分でこさえていくもんなんだけどネ。




あっ! そういえば、前述の相原氏とは3月に「XY博覧会」でお世話になるんだったヨ!!…(*´∀`*)>テヘッ


(棒読み(笑 


・・・というわけで、本日は自宅ショップご予約なし、諸業務に充てさせて頂きます。

それでは本日も宜しくお願い致します(破顔一笑


徳島県鳴門市発・ヨーロッパと和の雑貨
「白猫堂ノスタルジック」
にこにこ

Tel  090-6988-2986
Mail super-cub-50-on-the-street☆docomo.ne.jp
(お手数ですが☆を@に変えてメールお願いいたします)

☆当店全般、並びに自宅ショップご予約方法&所在地はコチラ♪

住所 徳島県鳴門市撫養町木津541-2
受付時間 10時~21時
(ご予約状況によっては、当日ご予約もお受け致します。

詳しくは随時当ブログにて。またはお気軽にお問い合わせください)

営業時間 12時~18時
定休日 月曜日(自宅ショップのみ、他は無休)