
・・・あれは何年前だったかなあ?
某ワイヤーママさんから取材を受けた時、
記者さんが
「うわーっ! これめっちゃかわいい!!」
と、すごい、うれしそうな(多少は営業的だったのかもしれません。いつの日かお会いしたら聞いてみよう(笑
ちょっと興奮した、そして歓喜の声が・・・今でも頭にしっかりと残っています。
その頃は、まだ本体であるwebしか、やってない頃でした。
あの時、
「ああ、やっぱり直接お客さまとやり取りして、生の声が聞けるのいいもんだな」
と思ったのが、今の活動を始めるようになった「原点の原点」です。
今の時代、不思議なもので「無言で生活しようと思えば」いくらでもできます。
コンビニに行けば(コンビニそのものの賛否はちょっと置いといて)そんなに言葉数かわさなくても、買い物ができます。
スーパーも・・・まあ、そんな感じ?(あんましスーパーに行かない…(*´∀`*)>テヘッ
自動販売機もあるし、あげく自動販売機は勝手にしゃべりだすし、しゃべられてもなあ(略
・・・そんなわけで、なんというか「人と人が話すこと、その場面に飢えている」そんな時代のような気がしています。
それはイコール「孤独な時代」でもあります。
私はとにかく「話すこと」が大好きです。
バカ話から、時には友と「言葉のどつきあい」まで…あのときはケンカ寸前までいったなあ(笑
・・・けど、なぐられてもいいけん、伝えたいこと、けっこうあるんよ。
・・・若干、話はそれましたが、一番大切にしたいのは「人が人として、人に接する」ということ。
これからもそういう、あたりまえのことを、大切にしていきます。
・・・なるべく

おっと、もう夜もおそいので、この「話の話」は、この辺で♪
明日は、ご予約なし、久しぶりに走り回りたいと、おもうよ。
それでは
