ある日の店長・・・「こはくの天使」編♪ | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

こないだの続き・・・ヽ(*´∀`*)

さて、先日ブログにて「こはくの新バーガー」について書いてみたところ、

こはくのマスターより、

「ブログに取り上げてくれて、ありがとう♪ 

うん、『すごく雑で短い記事』だったけど♪ 

ありがとう!!うん!!www 」 (原文ママ)


とのコメンツを頂き、

(もうー、あの時ちゃんと書いたんやけど、間違えて消してしまったんだよ)

※っていう、いいわけ…(*´∀`*)>テヘッ



・・・だけどもだっけっど♪ 今夜は「ちゃんとしたver.」書いてみましょか♪



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


私が行くと、待ち合わせしていた、りゅうさん・・・もうお店に到着してはりました(汗

※一応、私が後輩にあたります(^▽^;)
$新・狂い咲きサンダーロード
なんだか、筆跡というか、文体に自信とテンションの高さがうかがえますねヽ(*´∀`*)


$新・狂い咲きサンダーロード
・・・あのレコードのジャケット、カッコエエなあ(;´Д`) ←一緒に買いに行った人(笑 
$新・狂い咲きサンダーロード
えーと、これが・・・コールスロー・・・チキン・・・バーガー!!

・・・・・なんしか、こはくの新バーガー!!m9(・∀・)ビシッ!! ※こらこら(笑 

(正式名称は、「チキンコールスローバーガー」だそうです。本日現在)

・・・えーと、私、ぶっちゃけ「コールスロー」があんまり好きではなくて、

某ファーストフード店で食べるたびに、

「・・・・このいかにもアメリカ的な雑な味!!」

と、まるで「孤高のグルメ」バリにひとりごちていたんですが(だったら食うなよヽ(*´∀`*)



このコールスローは違った!!



美味しいんですねー…(*´∀`*)>テヘッ ※詳細言えよ



なんちゅうか、酸味!! そう、すっぱさ!! そのパランスが絶妙なんですねー。

初めて、「コールスローは美味い」と思いました♪

これでもう、コールスローは、こわく・・・ない!!(`・ω・´)!! ※おいおい(笑 




・・・そんな感じで、もう少しで「ボクのコールスロー克服談」で終わるところでしたが、

チキンが美味かった!!ヽ(*´∀`*)ノ

サクサクのチキンに、絶妙な酸味のコールスロー、

「うん!! 夏バテに
ピッタリでね!!」ヽ(*´∀`*)


※全力で噛むシリーズ(笑 

もちろん、パンズもしっとりで、なんちゅうか、夏っぽいよね!!!…(*´∀`*)>テヘッ ※雑い

ヘルシーなのに、栄養のバランスも考えられている、たぶん、隠し味はマスターのやさしさだとおもうよ。




「わらえばいいとおもうよ」
・:*:・(*´∀`*)・:*:・



・・・まあ、そこまでは、言い過ぎだと思いますが、美味かったです!!

ぜひ、食べに行ってね!!…(*´∀`*)>テヘッ
$新・狂い咲きサンダーロード
右っちょのカフェの看板、初めてマスターが買ってくれたうちの商品(廃番)

これを見ると、今でも出会った頃を思い出します。


$新・狂い咲きサンダーロード
・・・というわけで、「ヒガちゃん、頼みます」「ほい」

という極めて軽いノリでイベント「そよかぜ」の、フライヤー置かせて頂いております。

ぜひ、そちらもチェックしてねヽ(*´∀`*)

$新・狂い咲きサンダーロード

そして、什器の打ち合わせのために、楽しい話もそこそこに次はりゅうさんのアトリエに。

マスター、また行くけんなーヽ(*´∀`*)

・・・この景色を見ると、いつか過ごしたこまっしまのばあちゃんちを思い出す、とことんおセンチ体質の店長なのであった・・・。

~続~

☆「こはくの天使」の場所はコチラヽ(*´∀`*)