さて、先日、下見やご挨拶も兼ねて行ってきました!!
まずは、この土日、販売イベント の舞台である、
3階にございます、
「リフォームプラザ亀井 」さんへ♪
キレイなキッチンたちがお出迎え♪
こちらのおトイレ、オサレですねー。ひそかに狙ってます(にやり♪
スタッフさんのセンスが光ってます♪
入って左、一番奥でございます。
これぞまさに「虎の穴」ならぬ「白にゃんの穴」m9(・∀・)ビシッ!!
※穴場的な意味で
ちなみに画像向かって右側壁面は、これはまた奇遇にも「オオウラさん
」のイラスト展がっ!!
その他にもイベント盛りだくさんでございますのよっ
当日はどんなふうにレイアウトされているのかっ!?
そちらもお楽しみに
「リフォームプラザ亀井」
さん♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
はい、続きまして、亀井さんのすぐ上!! 4階の「はりま 」さんへ♪
しばらく商品を展示して頂けるとのことで、行ってきました♪
「はりま」の店長さんの「これ割れたらどないしょ」・・・との愛ある一声で・・・。
(ふつーに忘れていってしまいました(汗
この状態に^^
そして、再び「なんかちょっとさびしいなあ」との愛ある一声で・・・。
「帰って作ってまいりますっ!!!」で、完全版がコチラ ♪
ほんまにはりまの店長さん、奥さん、ありがとうございました。
あと、「やっぱ私、ツメが甘いなあ」と反省することしきり^^;
なのにもうこんなベストポジションに置いて頂いて感謝感激です。
ご期待と、あたたかい応援に答えるべく、がんばります!!
※ちなみにこちらの展示品はイベント当日の朝まで置かせて頂いております。
興味のある方はぜひ♪
そして美味しいおうどんとカレー、ソフトクリームも食べてネ…(*´∀`*)>テヘッ
「はりま
」さん♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
走りまわってたらもうすっかり夕方に(汗
けど、こんな素敵な景色に巡り合える素晴らしいまち、鳴門。
生まれ育ったこのまちで、ようやくイベントに参加できるようになりました。
私はこの鳴門のまちが大好きです。
当店の販売イベントとしては、過去最大級の場所です。
・・・子どもの頃、散々親父
に「おもちゃ買って!!」とダダをこねた、あの場所で
・・・全力以上で努めあげますので、当日は何とぞ宜しくお願いいたします
「白猫堂ノスタルジック」 店長 大浦 敦史
☆イベントの詳細はコチラ