そして、ちょうど昼時かつ、私はちと今朝忙しすぎて、朝飯抜きでして・・・
なんか・・・パッと買えて美味いもん・・・その辺で食べようかな~と。
せっかくの歩きでの街ブラやし、行ったことないとこ行こう!!
そして前から気になっていたコロッケ屋さん「568COROYA」さんへ。
このド派手な看板が鳴門駅周辺で目立ちまくり。
早速中へ。
作り置きせずに、揚げたてを出すのにこだわってはるそうで、しばし待つことに。
あれ? ゴジカルの人来てるやん・・・。 ※ゴジカル・・・四国放送17時からやってる素敵などローカル番組
素材、製法、そしてもうなんかいろいろともんのすごいこだわってはります。 ※画像見てね(*^▽^*)
さりげなく「ナルトと鳴門コラボ」ポスターも入れてみました。
色々と話してたらなんか脇町の方でクチコミでプチブレイクが起こっているそうで、
冷凍でなくて、「生チルド」で販売もしてはるそうなので、家でも美味しくママさんに好評なんだそうです(*^▽^*)
ちなみにうっかり忘れた時用にチルド用お持ち帰り保冷バッグも買うことができます。
大将のこだわり・・・ビシバシ感じるぜい。たまらん
コロッケ2個買ってゴキゲンでとんりゃえず(とりあえず)店を出て・・・。
美味そうな寿司と568さんのコロッケで即席ランチのでっきゃがり(できあがり)
それでは、いただきまーす(*^▽^*)
ちなみに鳴門駅キョーエイ側の小さな公園。木陰だと充分涼しい♪
まずは、ベターに牛肉コロッケをひとつ・・・。
・・・・・うまっ!?
また写真撮るの忘れて我慢できずにパクついてしまいました(笑
そしてもう、なんか写真撮るのももどかしく、一気に頂きました。
このあふれる肉汁とねっとりとしたじゃがいも・・・カリカリの衣・・・。
た ま ら ん !! ※でーたー!!
また塩加減とか謎の調味料(コショウかなあ?、あ、ふつーか)の塩梅が絶妙。
美味い!
うおー、こっちはチーズなのでさらにもっちり感が強調されて・・・。
チーズの風味と塩気、それを包む少し甘味を感じるおじゃが、カリカリの(割愛)
これめっさ美味いやん!! まさに新食感!! ※ゴジカルさん、すんませんフレーズパクリました。コロッケだけにパクッとね、なんてね(`・ω・´)キリッ
居酒屋で餅チーズペーコンとか頼んじゃう人はきっとハマる味でした~(*^▽^*)
※寿司もめちゃめちゃ美味かったんですが、両者あまりの美味さにパクついてしまい写真撮り忘れました。
何気に停まっている旧車にビビるわし。
※ちなみにホンダシティのガブリオレ(オープンカー)
そして食後は麦茶とタバコでチルアウト。いやー、思いがけず美味いもんに出会えてよかった。
最近、昼飯食うところが決まっててマンネリだったのよねー
公園は両店のちょうど真ん中なので、ええ感じで過ごせました。
また暇ができたら行こう。コロッケ(確か4~5種類)とキョーエイのお惣菜を組み合わせればバリエーションは夢幻・・・もとい無限!!!!!
また鳴門のまちの新しい楽しみ方を見つけて、ゴキゲンな青空ランチとなりました(*^▽^*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「568(COROYA)」さん
徳島県鳴門市斎田字大堤114番地の内(公友ビル1階西側)
10時~19時
休み:日曜日
℡088-678-5682
場所はコチラ。
ジュワーとあふれ出る肉汁が印象的でした(*^▽^*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・・・・これで汽車が通ってくれればカンペキ!!