おはようございます | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

新・狂い咲きサンダーロード-20100728102236.jpg
朝、久しぶりの曇りで、「いやー、こりゃ今日は涼しいわー」

・・・と喜んでいたら、じわじわと気温が上がってきた徳島です。

午前の配送の帰りに、ちょっと遠回りしてきました。

なんか・・・せかせかして、気配りができんくなる感じ、好きでないです。

ちょっと肩の力を抜きつつ・・・。

なんて考えながら「セブン」で店に入ろうとしたら、

おばあちゃんが「ちょっと兄ちゃん、ほこの押すやつとってつか」

ああ・・・あの押すやつか・・・。

ばあちゃんは、電動カーに乗って来てはりました。

しかし・・・カートまでの距離は、歩けない。

「かんまんじょ、いつでも言うてよ!!」とばあちゃんとこ持っていったら。

「おおきに」

・・・で、ふつーというか私も一瞬思ったのですが、

「カートまで手すりがあればいいのになあ」

なんて考えたわけです。

けど、ほんまはいらんのです。

ばあちゃんが、若い衆に声をかけることができる能力。

ほんで、近くの若い衆がそれに答える能力。

ほれがあったら、手すりなんぞは「いらん」のです。

鳴門はほんまにええ町です。

うちのちっぽけな店なんかより、どうぞ鳴門の町を「歩いて」見てください。

有名なとこでなくて構いません。「ここ、なんかええなあ」と感じた場所で。

ほんで、色んな人と「話して」みてください。

案外、「おもっしょいこと」は、そこいらにあるんかもしれません。


「ないのに、ある」




新・狂い咲きサンダーロード
いや、ちょっとそれと違う!!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!

※空・・・くう・・・無の状態。